人気の声楽アンサンブル、タリス・スコラーズが5年ぶりに来日
クラシック
ニュース

タリス・スコラーズ ©Hugo Glendinning
続きを読むフォトギャラリー(3件)
すべて見るタリス・スコラーズが5年ぶりの日本ツアーを開催する。
タリス・スコラーズは、1987年には古楽アンサンブルとして初のグラモフォン誌の年間レコード大賞を獲得。翌年には日本でもレコードアカデミー賞を獲得。結成50周年を迎え、日本でも多くのファンをもつ世界最高峰の声楽アンサンブルだ。
日本ツアーは滋賀、福岡、新潟、東京、川崎で開催され、ふたつのプログラムで公演が行われる。
ピーター・フィリップス指揮
タリス・スコラーズ 日本ツアー


■チケット情報
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2448995
6月30日(日) 14:00開演【プログラムB】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
7月1日(月) 19:00開演【B】
アクロス福岡 福岡シンフォニーホール
7月3日(水) 19:00開演【プログラムA】
新潟市民芸術文化会館 りゅーとぴあ
7月5日(金) 19:00開演【B】
東京オペラシティ コンサートホール
7月6日(土) 15:00開演【A】
ミューザ川崎シンフォニーホール
【プログラムA】合唱団結成50周年プログラム
ギボンズ:手を打ち鳴らせ
ウィールクス:いと高きにある神に栄光あれ
トムキンズ:神よ、高ぶるものが逆らって立ち
N.ミューリー:ラフ・ノーツ
パーソンズ:おお、慈悲深きイエス
アレグリ:神よ、われを憐れみたまえ(ミゼレーレ)
パーセル:神よ、われを憐れみたまえ(9声のミゼレーレ)
ゴンベール:ダヴィデはアブサロンを憐れみぬ
ジョスカン・デ・プレ:アブサロン、わが息子
A.ペルト:息子はどこへ
【プログラムB】システィーナ礼拝堂からのひらめき
パレストリーナ:ミサ曲《主よ、われ御身に依り頼みたり》 キリエ
モラレス:天の女王、喜びませ(レジーナ・チエリ)
パレストリーナ:ミサ曲《汝はペテロなり》 グローリア
フェスタ:あなたは何にもまして美しい
カルパントラ:哀歌
パレストリーナ:教皇マルチェルスのミサ曲 クレド
アレグリ:神よ、われを憐れみたまえ(ミゼレーレ)
パレストリーナ:ミサ・ソレムニスより サンクタス
ジョスカン・デ・プレ:自然の摂理に逆らって
パレストリーナ:ミサ曲集第3巻 ミサ・プレヴィス、アニュス・デイ
フォトギャラリー(3件)
すべて見る