Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > Stray City シリーズ「Club ドーシャ」田中涼星・廣野凌大・立花裕大 インタビュー

Stray City シリーズ「Club ドーシャ」田中涼星・廣野凌大・立花裕大 インタビュー

ステージ

インタビュー

チケットぴあ

左から)廣野凌大、立花裕大、田中涼星 (撮影:源賀津己)

続きを読む

フォトギャラリー(6件)

すべて見る

2.5次元舞台を中心に華々しい活躍を見せる俳優・荒牧慶彦が初めて企画・プロデュースを担当、昨年5月の公演が好評を博し、今年4月にはスペシャルドラマも放送された「Club キャッテリア」。猫たちの世界における華やかな、欲望が渦巻く“カブキマチ”でクロ(石川凌雅)とミケ(泰江和明)がカブキマチの頂点“ホワイトナイト”をめざす姿が描かれた。彼ら「Club キャッテリア」のライバル店が、ラガマフィン(立花裕大)率いる「Club ドーシャ」。そして今回はドーシャ側のドラマが描かれる。シャム(田中涼星)、スコティッシュ(廣野凌大)らに、何が待ち受けているのだろう……? 稽古が開始して間もない稽古場で、田中・廣野・立花に本作への思いを聞いた。

優しいシャムと飛び道具なスコティッシュ、人望の厚いラガマフィン

――まずは、あらためてご自分の役柄を紹介していただけますか。

田中 シャムは自分から表に出ていくより誰かを支えるポジションの方が自分に合っているっていう自覚があって、「この店を盛り上げるために僕もがんばります」っていうタイプ。でも、実は学生時代に学級委員をやってたくらい正義感があるし、結構おせっかいで、そこもかわいらしい。「優しい」という言葉でまとめていいのかわからないけど、ドーシャの中にいるだけでちょっと色がやわらかくなるようなポジションだと思います。

――そういうキャラクターを演じるうえで、難しかったり工夫したりした部分はありますか?

田中 前回はオリジナル作品の初演だったので、「僕の役はこういうキャラクターです」って提示しつつ、主人公ふたりにうまくパスを出すことを意識していました。自分の中での感情の起伏とか、ひとつのセリフを言うにあたってのシャムのバックボーンは、結構悩みながらつくった覚えがあります。

田中涼星

――そういう田中さんのシャムを見て、おふたりはどんな風に感じていましたか?

立花 ドラマパートではしっかり自分の役割を果たして、グッとみんなを引き込んで感動させられました。役者としてさすがだと思います。それに日替わりのアドリブパートではこっちが何をやってもきちんとキャッチしてくれるっていう安心感があって、僕としては本当に楽。最高ですね。

田中 僕はそういう時、先輩たちに助けてもらっている印象が強いから、まさかそんな風に言ってもらえるなんて。自分でも気づかないうちに成長できているのかな。

廣野 キャスト各々に自分の武器があって、その中でも涼星くんのパブリックイメージは、言葉にするのは難しいけどおおらかとか、優しいとか、そういう感じじゃないですか。どうしても自分のクセっていうのはあるものだけど、それに無自覚なまま演じるのではなくて、きちんとわかったうえでシャムはまたちょっと違うところを見せている。それって当たり前のようでいて、実はそれができている役者って意外といないんですよ。だから涼星くんはその時点で、僕の中で絶大な信頼度がある役者のひとりです。

田中 ……今夜はいい夢見れそうです(喜)。

――いい夢、見ちゃってください。ではスコティッシュをあらためて紹介していただけますか。

廣野 俺様系の発言で一番クセが強い、ドーシャの名物キャラみたいなイメージだと思うんですよね。

立花 飛び道具的なところがあるね。

廣野 だからこそ、それだけに頼ってしまわないようにしないと。前回はあまり描かれなかったスコティッシュのバックボーンも、今回は描かれそう。だからこそ、そこをより掘り下げて意味をもたせる演技ができたらと思っています。

田中 スコティッシュが素晴らしいっていうのは基本として、作品にアクセルが必要な時に、それをコントロールしてくれるのが凌大。自分の中にタイム感がしっかりあるから、舞台そのもののテンポをコントロールできるんですよね。そういう部分は僕にはないので、すごくリスペクトしてます。

廣野 僕はこのキャストが好きなので、みんなが評価されることが自分の評価にもつながると思うし、俯瞰して作品に従事している意識はあります。もちろんスコティッシュとして、どういうポジションで何を求められているのかも考えますけど。

廣野凌大

――なるほど。そしてドーシャの支配人で、みんなの兄貴分という感じのラガマフィンですが。

立花 ラガマフィンは「Clubキャッテリア」、そしてラグドール(荒牧慶彦)の強烈なライバルとして登場して、カリスマ的だし人望も厚くて面倒見もいい、それにショーマンでエンターテイナー。ラグドールと競い合いながら、何回もホワイトナイトを獲ってきた。そしてドラマでは、実はラグドールとメイ(小沢真珠)という女性をとり合ったり、アビさん(アビシニアン、弓削智久)っていう素敵な先輩がいたりした、っていう過去が描かれました。ラグドールとはお互い張り合いながらもすごく信頼しているっていう関係性が見えてきて、すごく楽しいですね。今回の舞台では、これまで気を張って生きている中で隠れていたラガマフィンの少し弱いところも見られるんじゃないかな。

立花裕大

「Clubドーシャ」が一丸となって盛り上げるパワーに期待してほしい

――前回の「Club キャッテリア」公演で、印象深かったことを教えてください。

立花 客席降りがあったんですけど、こんなにお客さんと近いのは初めての経験で。目の前のお客さんがめちゃくちゃこっちを見ていて、ドキドキでした。でも「この人たちを楽しませなきゃ」っていう責任感を感じたし、慣れてきたら自分のペースでいけるようになってきましたね。

廣野 それは俺も。俺らがキャッテリアの従業員に扮して、クロとミケを追いかけて客席に登場するところから舞台が始まっていたんですけど、客席通路それぞれにひとりずつ分かれていたから、出ていく前は結構孤独で。

立花 お客さんに気づかれないように、足音を消してね。

廣野 お客さんは俺たちが後ろから登場するなんて思ってないから、通路のすぐ横の席のお客さんがめっちゃ驚いてて。「何~!?」みたいな反応がめっちゃ面白かったですね。そのサプライズ感と、俺らもその反応で緊張感が緩和されるっていう、不思議な感覚でした。

田中 あと、僕らは女性客を演じる場面もあって、それぞれパンチの強いお客さんで観ていてすごく面白かった。客席に降りることも、コールアンドレスポンスも、ダンスも歌も、お笑いの要素もあって、もちろんお芝居もたっぷりある。舞台として成功していたと思うし、個人的にもすごく楽しかったですね。

――では今回の公演で、こんなことやりたい、できたらいいな、と考えていることは?

立花 ドラマのように過去編というわけではなく、新展開が待っています。それぞれの関係性がどんどん変わっていくところが面白いと思いますし、「Clubドーシャ」の我々のパワーが爆発することを期待していただければ。ただ、アドリブの指示が出ているところがたくさんあるので、どうしようかなって思ってます。

――そんなにたくさんあるんですか?

廣野 めちゃくちゃ多いですよ。

田中 序盤から「お好きにどうぞ」みたいな感じ。任せてもらっている部分が大きいのは、楽しみでもあり、ちょっと不安でもあり。

立花 原作がないから自由ではあるけど、逆に何をすればいいのかっていう、オリジナルゆえの怖さがあります。ふたりともその辺の塩梅が上手なので、勉強させていただいてます。

――そういった部分も含めて皆さんで一丸となって創り上げているこのシリーズですが、お客さまの人気を得たポイントはどういうところにあると感じていますか?

廣野 人(きっぱり)。

立花 人で勝負!

廣野 この顔ぶれを集められるのは、荒牧プロデューサーの力。しかも、福澤侑(ベンガル役)が振付をしたり、俺が音楽を作ったりして、それぞれの武器も使わせてくれる。俺たちに賭けてくれている潔さは、お客さんにも伝わっているし、お客さんも俺たちの成長を見届けてくれることになる。そういう変化みたいなものを感じられるから、好評なのかなって思います。

立花 それと、そもそも猫の物語なので猫のもつ柔らかさやかわいらしさもあるし、事前に曲を解禁して、その曲もキャッチーで口ずさみやすいし、振り付け動画を上げたりもして、すごく親切なつくりになっていると思います。いい意味で敷居が低くて、気軽に観て楽しめる舞台ですね。

廣野 幸せな気分になるよね。

田中 オリジナルでここまでいろいろなことをやっている作品は最近あまりなかったような気がするし、煌びやかで、観に行きたいって思わせる引力がある。お客さんにとっては「待ってました!」って観に来たらストーリーもしっかりしていて、さらに喜んでもらえたんじゃないかと思う。

歌にダンスに芝居、いろいろなものが詰まった幸せになれるステージに

――皆さんが俳優として「ここは自分の強みだ」と思っていることはありますか?

田中 強みって言っていいのかわからないけど、共演者と舞台上で共存して生み出される関係性を大事にしたいなって思います。意識的に仲良くするわけじゃなくて、本質的・潜在的に通じ合っている方が、個人的にもやりやすいし楽しい。

立花 涼星は全体を見る力があるから、笑いが加速していっても、何かトラブルが起こってしまっても、回収してくれるっていう安心感がある。誰かが「何かが少し足りてないな」っていう時も、嫌な思いをさせずにそっとアドバイスできるのも涼星。人柄、レベルマックスですね。

田中 そう言ってもらえると嬉しいですね(にっこり)。

立花 僕の場合は、たいしたことないですけど、たぶんこのふたりよりジャンプさせたら高く跳べます。単純にフィジカルを競うことはあまりないけど、そこは負けたくないからトレーニングは大事にしてます。

田中 確かに、体作りしてるよね。

廣野 腹筋バキバキだし。

立花 「昨日、筋トレしてきた」とか、自慢げに言ってしまいます(笑)。廣野は、器用な男なんですよね。

廣野 良くも悪くも、僕の場合はステージに出てきた時の「何するんだろう、こいつ」みたいなギャンブル性ですかね。周りの役者さんからもお客さんからも、「何かやりそう」っていう期待値は高い役者なのかなって自分では思ってますけど。

立花 属性・ギャンブル。

田中 飛び道具な感じだよね。

廣野 そこを自覚してからは、「ゼロか100か」じゃなくて、いかに「50か100か」「60か100か」にしていくか、自分の中での最低水準のラインを上げるように意識してます。もともとムラのあるタイプですけど、どんな時でもお客さんが観て許せるレベルは保ってないと、例え120出せたとしても評価してもらえないと思って。

立花 それは納得。先のことが見えちゃうと、ちょっと台本が見えてしまうような感じもあるんですよね。そういう意味では何をやるかわからないし、我々も廣野が何をやることになるかわからないっていうのは、一緒にやっててドキドキもありますがすごい楽しい。

田中 ワクワクするよね。

――それは、素敵なトリックスターですね。最後に、読者へのメッセージをお願いします。

田中 「Clubドーシャ」の僕らふたりにフォーカスを当ててもらっていますし、内容も前回よりパワーアップしています。満足していただける公演になると思いますので、劇場でも配信でもお楽しみください。

廣野 歌、ダンス、芝居、いろいろなものを詰め込んだ、幸せになれる作品です。どなたにでもぜひ観ていただきたいですし、観てくだされば、僕が言ってることがわかっていただけると思います。

立花 いい意味で何も考えずに観ていただければ、必ずハッピーな気持ちになれる作品です。そこは信頼していただければいいなと思います。ぜひお楽しみに!

とびきりかっこよくて面白い猫たちのステージは、8月1日(木)〜8月12日(月・休) IMM THEATERにて。その後、大阪公演あり。

取材・文:金井まゆみ
撮影:源賀津己

<公演情報>
Stray Cityシリーズ「Club ドーシャ」

東京公演:2024年8月1日(木)~12日(月・祝) IMM THEATER
大阪公演:2024年8月15日(木)~18日(日) サンケイホールブリーゼ

チケット情報:
https://w.pia.jp/t/stray-city/

フォトギャラリー(6件)

すべて見る