『ゴミうんち展』21_21 DESIGN SIGHTで 「循環」というテーマに多彩なジャンルのアーティストら約20組が向き合う
アート
ニュース
井原宏蕗《cycling -black dog-》 撮影:副島泰平
続きを読むフォトギャラリー(10件)
すべて見るデザインを通じてさまざまな出来事やものごとについて考え、提案する場「21_21 DESIGN SIGHT」で、9月27日(金)〜2月16日(日)、企画展『ゴミうんち展』が開催される。一瞬たじろぐタイトルだが、地球環境問題を考える際に避けては通れない廃棄物や排泄物に関するイシューに向き合ってみようという企画だ。
21_21 DESIGN SIGHT館長を務めるグラフィックデザイナーの佐藤卓が、かつて『water』『コメ展』で共同ディレクションした文化人類学者の竹村眞一と再びタッグを組み、「循環」をテーマとして20人を超えるデザイナー、クリエイター、アーティストらと取り組む。そもそも自然界ではゴミもうんちもそのまま残り続けるものではなく、江戸時代までは堆肥など循環するものとして扱われていた。あらためて身の回りから宇宙までを見渡し、「ゴミうんち」を含む世界の循環を「pooploop」として捉えてじっくり観察してみると、社会問題だけでなく、語りきれないほどの不思議や好奇心にも出会えたという。『ゴミうんち』という新しい概念をきっかけとして、人工物のデザインも同じようにできいないかと考えた本展は、世界の「循環」に向き合う実験の場にもなる。
参加作家は、生物の習性や生きる中から生み出される痕跡や副産物などに着目して彫刻をつくる井原宏蕗、造園ユニット「veig」、発酵デザイナーの小倉ヒラク、アーティスト・研究者・教育者として他者に驚きをもたらす活動を行うザック・リーバーマン、色彩と流動のもつエネルギーを用いて有機的な絵画や映像を制作する中山晃子、音楽家・芸術家の蓮沼執太など、実に多彩だ。
「難しいテーマをいかに面白くできるか。そこにデザインが試される」とディレクターの佐藤は語る。資本主義で便利になった社会が見落としてきたものを見直すこの機会。鑑賞者でもある私たちも自分ごととして一緒に考えたい。
参加作家:
井原宏蕗、veig、岡崎智弘、小倉ヒラク、Alternative Machine、狩野佑真、北千住デザイン、ザック・リーバーマン、佐藤卓、清水彩香、STUDIO SWINE、高尾俊介、竹村眞一、TatsuyaM、角尾舞、デイブ・ホワイト、中山晃子、蓮沼執太、マイク・ケリー、松井利夫、山野英之、𠮷田勝信、吉本天地ほか
<開催概要>
企画展『ゴミうんち展』
会期:2024年9月27日(金)~ 2025年2月16日(日)
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2
時間:10:00~19:00、9月27日(金)、28日(土)は22:00まで(入場は閉場30分前まで)
休館日:火曜(2月11日は開館)、12月27日(金)~ 1月3日(金)
料金: 一般1,400円、大学800円、高校500円
公式サイト:
https://www.2121designsight.jp/program/pooploop/
フォトギャラリー(10件)
すべて見る