Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > FRUITS ZIPPERの飽くなき挑戦「7人が個性を出すことで表現できるものがたくさんある」

FRUITS ZIPPERの飽くなき挑戦「7人が個性を出すことで表現できるものがたくさんある」

映画 音楽

インタビュー

ぴあ

FRUITS ZIPPER (撮影/友野雄)

続きを読む

フォトギャラリー(8件)

すべて見る

子どもたちに大人気の『おしりたんてい』シリーズの劇場版長編第3弾となる『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』が、3月20日(木・祝)に公開された。

同作は、消えたアイドルコンテストの参加者を探し出すため、おしりたんていが助手のブラウン、コアラちゃんとともにアイドルグループを結成。スターダス島に潜入するといったストーリー。

そんな本作で、映画シリーズ初となるオリジナル主題歌を担当。さらには作中で声優に初挑戦しているのが、アイドルグループFRUITS ZIPPERだ。おしりたんていの印象を聞くと、声を揃えて「かわいい〜!」と話す7人に、映画の話や新生活、今後の挑戦をテーマに話を聞いた。

「おしりってみんな好きじゃないですか!」(鎮西)

ーー「おしりたんてい」のキャラクターや作品にどんな印象を持っていましたか?

鎮西寿々歌(以下、鎮西) 私の母が『おしりたんてい』を日頃から見ていて。子どもだけでなく、幅広い世代の方が見ている印象を持っています。それに子どもに向けた作品だと思いきや、大人も楽しめるような深いメッセージ性もあったりして。(おしりたんていが)大人の感覚を持っている主人公だからなのかなっていう印象です。

ーーNEW KAWAIIを発信する皆さんから見て、おしりたんていはKAWAIIですか?

FRUITS ZIPPER かわいいです〜!

松本かれん(以下、松本) 映画を見て、愛おしいなって思ったことがあります!

ーーぜひ教えてください!

松本 アイドルコンテストのために、一生懸命準備したと思うんですけど、本番の衣装が「運動するぞ!」みたいなおじさんっぽい服で。アイドルだから、私達のようにふわふわでカラフルな衣裳を着ると良いのにな。でもそこがかわいいなって思いました。私のフリフリの衣装も着させてあげたいです。

鎮西 それに、おしりってやっぱかわいいんだなぁって思いました。おしりってみんな好きじゃないですか。ちっちゃい子のおしりとか、概念がもうかわいい! そこにお顔がついているのも、声もめちゃくちゃかわいいです。

ーー映画本編をご覧になっての感想を教えてください。

月足天音(以下、月足) おしりたんていとかいとうUの初タッグが、私的には響きました。見終わった後に全員が幸せになる展開が気持ちいいなって。

早瀬ノエル(以下、早瀬) それからアイドルのコンテストっていうテーマもいいなって。私たちもアイドルをさせていただいているので、私たちを見ているようだなって。共感できる部分もあり、見ていて楽しかったです。

「嬉しくて、巻き戻しちゃいました」(早瀬)

ーー声優に初挑戦した感想も教えてください。

早瀬 最初は難しいなぁって思いました。「どういう感じでやったらいいんだろう」って、すごく考えたり、試してみたりしたものの、思っていたよりスムーズに収録が進んでこれで大丈夫かなって。でも、本編を見させていただいて、みんなそれぞれいい感じで出来ていて、すごいなと思いました。

月足 ノエちゃんとは、息を合わせて声をあてないといけないところもあって、すごく難しかったんですけど、結果的にすごく楽しかったので、またやりたいです。

早瀬 最終的にいい感じだったよね!

ーー声優のお仕事を通して、メンバーの意外な素顔を見た方はいますか?

仲川瑠夏(以下、仲川) 私たちバラエティ番組とかで、ちょっとおふざけが入った演技しかしたことがなくて。真剣に演技に取り組むことを要求される状況はお互いに見たことがなかったので、みんなの知らない顔を見られました。だから「みんなやればできるんだ! すごい!」って思いました。特にまなふぃ(真中)の声しずか役が普段とは雰囲気が違って。囁くような声で、セリフを言っているまなふぃすごいちゃんと演じてるって感動しました。

真中まな(以下、真中) そう。普段は声が大きいのでね。声しずかとの共通点は、メンバーの中で背が少し高いんですけど、キャラクターもそうだったので、唯一そこだけ! あとはだいたい真逆かもしれないです。

ーー映画の世界から、自分たちの声が聞こえるのはどんな感覚でしたか?

早瀬 なんかびっくりしちゃいました! 最初にまなふぃの声が聞こえてきたんですけど「あ、まなふぃだ!」と思って、確認用の映像を何度か巻き戻しちゃいましたもん。この仕事をいただいたときは、声優をやることをまだ実感していなかったんですけど、実際に見てみたことで「今回、本当に声優の仕事をさせていただいたんだな」って嬉しくなりました。

ーー真中さんは、今の早瀬さんのお話を聞いていかがでしたか?

真中 同じ部屋にいるタイミングで、本編を鑑賞していて。ちょっと恥ずかしかったですけど、繰り返し観てくれていたのが嬉しかったですね。私もみんなの登場カットは繰り返し聞きたくなっちゃったんで。「あーこういうことか!」って気持ちがわかりました。それから、他のキャラクターさんたちとの掛け合いも、なんか新鮮で。すごく嬉しかったです。

「KawaiiってMagic」は今までで1番ストレートな楽曲

ーー主題歌を担当することが決まったのは、どんなシチュエーションでした?

鎮西 えっと! あれ……どんなシチュエーションだったっけ?

真中 たしか、メイクルームとは別の控え室があって、そこで「ちょっとみんないい?」って社長に呼んでいただいて。そこでみんなで聞きました。本当に嬉しいお話だったし、目標にしていたお話だったから、聞いた時はよかったっていう嬉しい気持ちで力が抜けましたね。

ーー「KawaiiってMagic」は、どんな楽曲でしょうか?

真中 FRUITS ZIPPERの楽曲の中でもストレートに想いを伝えられる楽曲かなと思っています。歌詞もみんなに届きやすいので、お子さんから高齢の方まで、世代を問わずにまっすぐ伝わる曲になったんじゃないかなって。それから、映画を見る前に作っていただいた楽曲なんですけど、信じる気持ちとか、夢を追いかける気持ちがすごく溢れていて、改めて映画を思い返していいなって。ぜひひとつの楽曲としても愛してもらえたら、すごく嬉しいなと思います。

月足 本当にストレートな歌詞になっていると思います。振り付けも簡単なので、いろんな方に踊っていただけたらいいなって思います。あとは「かわいい」とか「大丈夫」とか安心できるような歌詞も多いので、ポジティブになれると思います。私たちのファンの方の中に、保育士をしていらっしゃる方がいるんですけど、その方が「(幼稚園で)“わたしの一番かわいいところ”踊ったよ」とか言ってくださったり、小さい子が踊っている動画をTikTokで見せてくれたりすることもあるので、ぜひ、この曲も踊ってもらいたいです。

真中 個人的にはおしりたんていが踊るとき、ちょっとおしり(顔)が揺れるのがすごくすてきなので、ぜひ見てほしいです。

7人が揃って個性を出していくことによって表現できる

ーー今回は声優に初挑戦しましたが、今後挑戦したいことはありますか?

仲川 私は、東京ドームに挑戦したいです!

櫻井優衣 私は「コレ!」というものをあえて決めてはいないんですけども、グループとして常に新しいことをやっていけたらいいなって思っています。7人が揃って個性を出していくことによって、表現できることがたくさんあると思うので、頑張りたいです!

ーー最後に、新生活を控えて緊張している人に向けて、新しい環境に飛び込むときに大事にしていることがある人教えてください!

松本 はい! とにかくたくさんニコニコでいることが大切かなと思います。ニコニコだったら、話しかけやすいと思うし、楽しそうな雰囲気を感じたら、みんな仲良くなれると思うので。でも、話しかけもしますよ。「一緒に帰ろう!」とか。

早瀬 え、速くない?

松本 そっか! じゃあ、持ってるグミとかを「一緒に食べる?」とか言ってあげたりします! おいしいよね、って会話ができるので。

★メンバーのサイン入りポラを1名様にプレゼント!

【応募方法】
①ぴあ 音楽編集部(@OngakuPia)のXアカウントをフォロー。
②該当ポストを応募締め切りまでにリポストしてください。

【応募締め切り】
2025年4月9日(水) 23:59まで

【注意事項】
※当選者の方には4月10日(木) 以降にXアカウントよりDMにてご連絡いたします。やむを得ない事情によりご連絡や発送が遅れる場合もございますのであらかじめご了承ください。
※当選後、お送り先メールアドレスについてご連絡頂ける方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。


『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』大好評公開中
https://oshiri-movie.com/

■配給
東映

2025年3月20日(木・祝)より新宿バルト9ほかで全国公開

@トロル・ポプラ社/2025「映画おしりたんてい」製作委員会

撮影/友野雄、取材・文/於ありさ

フォトギャラリー(8件)

すべて見る