Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 全日本体操個人総合選手権は橋本のV5か、岡の初優勝か、それとも……

全日本体操個人総合選手権は橋本のV5か、岡の初優勝か、それとも……

スポーツ

ニュース

チケットぴあ

体操天皇杯 第79回 全日本体操個人総合選手権のポスター

続きを読む

橋本大輝の5連覇か、岡慎之助の初優勝か。さらに今季から規定された新ルールによって勢力図は変わるのか。『体操天皇杯 第79回 全日本体操個人総合選手権』に注目が集まる。

『全日本個人総合選手権』では男子はゆか、あん馬、つり輪、跳馬、平行棒、鉄棒の6種目、女子は跳馬、段違い平行棒、平均台、ゆかの4種目の合計得点で個人総合日本一を争う。

3月12日の体操男子強化合宿の試技会では新ルールへの対応が確認された。橋本はミスのない演技で全体トップとなる6種目合計84・132点をマーク。18歳の角皆友晴がわずか0・467点差の2位に続いた。

跳馬以外の5種目で技の数が10から8に減り、得点傾向を肌で感じ、審判から説明を聞き入った橋本は試技会を「6種目でミスなく最後までいけたのはよかったが、跳馬以外、つり輪と平行棒はEスコアを下げてしまったので、仕上がりはまだまだ課題がある」と振り返り、さらに5連覇のかかる『全日本総合選手権』に向けて「『全日本』ではケガなく、いい演技をしたい。パリで個人総合の金メダルを逃した悔しさがあるので、全日本だけは連覇が途切れていないので、次の連覇に向けてがんばっていきたいし、『やっぱり橋本大輝が一番だな』と思われる演技をしたい」とキッパリ。

一方、『パリ2024オリンピック』で団体、個人総合、鉄棒の三冠を達成した岡は2月22日、所属先である徳洲会の試技会に参加。手首と股関節を痛めていることもあり、6種目中、あん馬、つり輪、平行棒、鉄棒の4種目に絞って出場した。その後も左股関節の違和感は消えず、強化合宿試技会は不参加となり、今年の初戦に予定していた種目別W杯『トルコ国際』も欠場を余儀なくされた。それでも、『第53回 世界体操選手権(ジャカルタ)』日本代表第2次選考会を兼ねる『全日本個人総合選手権』に向けて、3月24日より本格練習を再開。1か月弱の急ピッチに仕上げていくつもりである。

果たして橋本のV5か、それとも岡の初優勝か、はたまた萱和磨や谷川航、角皆が一気に日本一の座を射止めるのか。『体操天皇杯 第79回 全日本体操個人総合選手権』は4月17日(木)~20日(日)・高崎アリーナにて開催。17日(木)に女子予選、18日(金)に男子予選、19日(土)に女子決勝、20(日)に男子決勝を実施。チケットは3月29日(土)10時より一般発売。

体操天皇杯 第79回 全日本体操個人総合選手権のチケット情報
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2558314