圧巻の迫力! 全長13mの巨大なブラキオサウルス圧倒される「DINO SAFARI 2025」開幕
レジャー
ニュース

フォトギャラリー(11件)
すべて見る恐竜を目の前で“体感”できるライブエンタテインメント『DINO-A-LIVE DINO SAFARI 2025』が4月25日に渋谷ヒカリエにて開幕。初回上演を前に報道陣、関係者向けのゲネプロが公開され、ナビゲーターの山本匠馬、柏木佑介、恐竜学者で“専任恐竜サポーター”を務める小林快次氏らも来場し、今回の目玉である全長13メートルのブラキオサウルスもお披露目された。
DINO-A-LIVEは、株式会社ON-ARTが開発した体験型の恐竜ショー。特許取得の恐竜型メカニカルスーツ“DINO-TECHNE”を使用し、生きているかのような恐竜が目の前で動き回る様子を楽しむことができる。
開幕を前に挨拶に立ったナビゲーターの山本は「今回のテーマは『家族の絆』です。恐竜たちの家族の絆を感じるシーンが本編にたくさん出てきます」と語り、同じくナビゲーターの柏木も恐竜たちの家族のドラマが描かれる点を強調し「いままで『恐竜に会いたいけど怖い』と思っていた小さなお友だちも楽しんでいただける作品になっています」とアピールした。
恐竜のドキュメンタリー番組などでもおなじみで、日本の恐竜研究の第一人者として知られる小林教授は8年目を迎える「DINO SAFARI」に関して「毎回、進化しています」と絶賛。「ちゃんと学術的に楽しめるようにエンタメとサイエンスが融合していて、ストーリーがあって、骨も出てきて学べます。まさに図鑑からドンと出てきた恐竜が動き回る感じです」と学者の視点でも楽しめると太鼓判を押した。

そして、いよいよ「DINO SAFARI 2025」ゲネプロが開幕! 会場には“サファリフィールド”と呼ばれる広い野原があり、これを取り囲む形で観客席が設置されている。ちなみに、このサファリフィールドは「恐竜たちが時空を超えて出現する謎のエリア」ということで、生息年代(三畳紀、ジュラ紀、白亜紀)や生息地に関係なく、様々な恐竜を観察することができるようになっており、時に現実ではありえないバラバラの時代の恐竜が鉢合わせすることも。
獰猛なティラノサウルス、頭頂部がヘルメットのようになっており、頭突きが武器のパキケファロサウルス、そして背中のプレートと“スパイク”と呼ばれるトゲ付きのシッポが特徴的なステゴサウルスなど、おなじみの恐竜たちが次々と出現し、フィールドを歩き回る。
“家族の絆”というテーマの通り、ティラノサウルスは兄弟、パキケファロサウルスはこれから夫婦になろうとするつがい、ステゴサウルスは親子で登場。パキケファロサウルスが求愛のダンスを披露すれば、ステゴサウルスの親はティラノサウルスから子どもを守るためにスパイクを振り回して戦う。ティラノサウルスが兄弟で行動するというのも、「ティラノサウルスは実は家族のつながりが強かった」という学説に依るものであり、ストーリーを楽しみつつ、最新の恐竜研究に触れることができる。
ナビゲーターの案内に従いつつ、シーンによっては本編中に写真撮影をすることも可能!途中で子どもたち向けにステゴサウルスを超至近距離で観察するチャンスもあり、“見る”だけにとどまらず、まさに恐竜を体感することができる。
そして、なんといっても今回の「DINO SAFARI 2025」の目玉は、全長13メートルにもおよぶブラキオサウルス。「自然界において、大きさというのは絶対」というのは小林教授の言葉だが、まさにその言葉を目の前で理解することができる、イベントの後半に巨大なブラキオサウルスがサファリフィールドに姿を見せると、その圧倒的な存在感に会場がどよめいた。もう少しで頭が天井にぶつかってしまうのではないかというほどの大きさだが、ここで登場するブラキオサウルスは、あくまでもまだ子どもという設定(大人になると全長20メートルを超えるという)。ちなみに、サイズに関して言うと、日本で発見された2種類の竜脚類であるフクイティタンとタンバティタニスの大きさは、ちょうどこの子どものブラキオサウルスとほぼ同じサイズであり、かつて日本でこのサイズの恐竜が実際に生きて歩いていたということを目の前で体感することができる。

本編のみならず、グッズ類も充実。お菓子にぬいぐるみやキーホルダーなど、オリジナルのアイテムも盛りだくさんで、精巧なプラモデルやミニチュアなど、子どもだけでなく大人も楽しめるようなグッズがそろっている。また、会場に併設されているワークショップエリア「わくわく DINOワーク」では、化石に発掘や恐竜すくい、恐竜をかたどった陶器へのペイントや缶バッジ、キャンドルの制作などをすることができ、まさに見て、感じて、買って、つくって……と全力で恐竜を楽しむ催しとなっている。
取材・文/黒豆直樹
<公演情報>
「DINO-A-LIVE DINO SAFARI 2025」
日程:2025年4月25日(金)〜5月6日(火・休)
会場:渋谷ヒカリエ9F ヒカリエホール
チケット情報:
https://w.pia.jp/t/dinosafari/
フォトギャラリー(11件)
すべて見る