Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 【グッズレポート】『日本、美のるつぼ』(京都国立博物館)のおすすめミュージアムグッズ10選

【グッズレポート】『日本、美のるつぼ』(京都国立博物館)のおすすめミュージアムグッズ10選

アート

ニュース

ぴあ

エコバッグ 3,300円

続きを読む

フォトギャラリー(9件)

すべて見る

大阪・関西万博の開催にちなみ、海外との交流によって生みだされた多様な美術品を紹介する大阪・関西万博開催記念 特別展『日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―』。会場内特設ショップには、同展のメインビジュアルをモチーフにしたものや、京都のショップとコラボしたアイテムなど、ここでしか手に入らないレアな品々がズラリと揃っています。

●風神雷神フィギュア

風神雷神フィギュア 19,800円

海洋堂が俵屋宗達の国宝《風神雷神図屏風》をもとに製作した渾身の逸品。雷神と風神の活き活きとしたポーズや力強い体つきを忠実に再現しながら、平面の作品から感じ取れる奥行きもイメージし立体物へとアレンジしている。


●トートバッグ

トートバッグ「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」15,400円、「富嶽三十六景 凱風快晴」11,000円

京都の老舗帆布かばん店「一澤信三郎帆布」とのコラボが実現!  葛飾北斎「富嶽三十六景」から、「神奈川沖浪裏」と「凱風快晴」の2作品を、シルク印刷によりプリント。上品な色合いで、世代を問わず使えそう。内側にポケットあり。


●エコバッグ

エコバッグ 3,300円

同展の目玉作品である俵屋宗達の国宝《風神雷神図屏風》と葛飾北斎《富嶽三十六景 神奈川沖浪裏》が一体となった展覧会のメインビジュアルをモチーフにしたシリーズ。裏面には風神が配置されている。


●PCケース

PCケース 4,400円

こちらもメインビジュアルをそのままデザインした、なんともインパクト大のPCケース。躍動感あふれるデザインと鮮やかな色遣いに、仕事や勉強へのパワーもらえそう。


●茶の菓

茶の菓 594円

俵屋宗達の国宝《風神雷神図屏風》と《富嶽三十六景 神奈川沖浪裏》をあしらったプレミアムなパッケージが目を引く京スイーツの定番「茶の菓」はお土産にちょうどいいサイズ。宇治茶を使用したラングドシャには『日本、美のるつぼ』オリジナルの刻印も!


●トートバッグ「変形神人車馬画像鏡」

トートバッグ「変形神人車馬画像鏡」 3,960円

古墳時代に中国で作られた重要文化財《神人車馬画像鏡》をモデルに作られたとみられる《変形神人車馬画像鏡》が丸型のトートバッグに! ゆるかわな文様の秘密を知れば、より味わい深さが増すはず!


●ポーチ「変形神人車馬画像鏡」

ポーチ「変形神人車馬画像鏡」 2,200円

トートバッグと同じ《変形神人車馬画像鏡》をモチーフにした色違いのポーチは、バッグインバッグにしてトートバッグと合わせて使うのがおすすめ! コスメポーチとして、また小物入れとしても使い勝手が良さそうなサイズ感。


●「鳥獣文様綴織陣羽織」総柄シャツ&トートバッグ

「鳥獣文様綴織陣羽織」総柄シャツ 11,000円  トートバッグ 3,850円

秀吉が使っていたとされる陣羽織を大胆にデザインしたシャツとトートバッグ。かの戦国武将のおしゃれを現代のファッションに取り入れてみては?


●ギミックポーチ

ギミックポーチ 3,300円

「心のなかに仏が宿っている」と胸を開いて見せるアクの強い十八羅漢坐像のうち《羅怙羅尊者像》がポーチに! お腹のファスナーを開くと現れる仏の姿に癒されそう。


■『日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―』展示風景の動画はこちら


<開催概要>
大阪・関西万博開催記念 特別展『日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―』

会期:2025年4月19日(土)~6月15日(日) 
※前期4月19日(土)~5月18日(日)、後期5月20日(火)~6月15日(日)、会期中一部の作品は上記以外にも展示替えあり
会場:京都国立博物館 平成知新館
時間: 9:00~17:30、金曜は20:00まで(入館は閉館の30分前まで)
休館:月曜(5月5日は開館)、5月7日(水)
料金:一般2,000円、大学1,200円、高校700円

公式サイト:
https://rutsubo2025.jp/

チケット情報:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2558417

フォトギャラリー(9件)

すべて見る