革新的“花火フェス”「SKY ORCHESTRA in SUNSET BEACH PARK INAGE」をプロデュースする花火師たちが「モントリオール国際花火競技大会」へ出発
アート 音楽 レジャー
ニュース

「SKY ORCHESTRA in SUNSET BEACH PARK INAGE」
続きを読むフォトギャラリー(5件)
すべて見る音楽と花火が完全にシンクロする革新的な“花火フェス”「SKY ORCHESTRA in SUNSET BEACH PARK INAGE」が10月18日(土)、千葉市・稲毛海浜公園にて初めて開催されることが決定。本イベントに演出・技術面で携わる花火師・クリエイターが“花火のワールドカップ”とも称される「モントリオール国際花火競技大会」(2025年7月、カナダ・モントリオール)に日本代表として出場することとなり、7月1日、成田空港で開催された出陣式に出席。世界に挑む思いを語った。
「モントリオール国際花火競技大会(L’International des Feux Loto-Québec)」は、1985年にカナダ・モントリオールで創設された、世界最大規模かつ最も権威ある国際花火大会の一つ。毎年、世界各国から選抜されたトップクラスの花火チームが一堂に会し、音楽とシンクロした創造性あふれる演出を競い合っており、その格式の高さから“花火のワールドカップ”とも称され、世界中の花火関係者が注目する舞台だ。
プロデューサーとして日本代表を統括しているのが、北海道札幌市を拠点に、全国の音楽花火イベントを演出・制作するHANABIコレクティブ“GREAT SKY ART”(株式会社GREAT SKY ART)の中田源さんだ。「短い期間の中で、花火師さんやたくさんのスタッフが全精力を注いでくださった。ハードルも多かったが、ギュッと凝縮された忘れられない数か月になった」と準備期間を振り返り、「日本代表としてエントリーできたので、絶対に世界一になって帰ってきたい」と意気込んだ。
同社の代表作「芸術花火」は全国11か所で開催される人気イベントであり、日本トップクラスの花火師と、1/30秒単位の音楽同期演出を融合した花火ショーは国内外から高い評価を得ている。カナダに渡る精鋭は「そこにご参加いただいている、日本トップレベルの花火師さんたち」だといい、「皆さんにご協力していただき、チームを組むことができた。世界一になれるチーム」だと強い自信を示した。
チームの中核を担う花火コレオグラフィーの大矢亮さんも、「(花火の)玉のクオリティは、間違いなく世界一の水準」だと胸を張り、「それをどうやって、現地で見てくれるお客さんに一番楽しんでもらえるかを目標にしたい。日本のお客さんは余韻を楽しんだりしてくれるが、カナダでは、いつもより分かりやすくテンポの良いものにできれば。過去の経験も踏まえて『こうすれば受けるかな』と演出を詰め込んだつもり」とプログラムの構想を語る。
そして「特に今回はチームで参加することが、自分にとって大きな要素なので、みんなで(現地に)行って、みんなでいい結果を出して帰ってきたいなと思います。優勝? できれば名誉なことですし、したいですね」と抱負を語った。
さらに、10月に開催される「SKY ORCHESTRA in SUNSET BEACH PARK INAGE」について、中田さんは「コンセプトは、五感のすべてを使って楽しんでもらえる花火フェス」だと語り、「音楽、アート、フード、そしてヘッドライナーという形で、新たな音楽花火プログラム『SKY ORCHESTRA』が会場を彩ります。モントリオールの結果がどうなるか分かりませんが、ぜひ凱旋公演になれば」と開催をアピール。大矢さんは「常に考えるのは、その土地でしかできない花火を作りたいということ。まだ構想段階ですが、稲毛は打ち上げ場所が海の上なので、水面をどう生かすかがポイントになっていくと思います」と新たな挑戦に期待を寄せていた。
取材・文:内田涼

<開催概要>
「SKY ORCHESTRA in SUNSET BEACH PARK INAGE」
会期:2025年10月18日(土)
会場:稲毛海浜公園(千葉県千葉市美浜区)
料金:VIP席(5人1組):150,000円、S席:15,000円、A席:8,000円、美浜
区民割:6,600円、駐車券:4,000円(事前予約制)
公式HP:
https://www.skyorchestra-inage.com/
チケット情報:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2523912
フォトギャラリー(5件)
すべて見る