Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 劇団☆新感線『爆烈忠臣蔵~桜吹雪THUNDERSTRUCK』熾烈な芝居合戦の幕開けを想起させる公演ビジュアルが公開

劇団☆新感線『爆烈忠臣蔵~桜吹雪THUNDERSTRUCK』熾烈な芝居合戦の幕開けを想起させる公演ビジュアルが公開

ステージ

ニュース

ぴあ

2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪THUNDERSTRUCK』フォトビジュアル

続きを読む

フォトギャラリー(2件)

すべて見る

2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪THUNDERSTRUCK』の公演ビジュアルが公開された。

本作は、劇団☆新感線45周年と銘打つ記念すべき公演で、10年ぶりに「チャンピオンまつり」を掲げ、座付作家・中島かずきの書き下ろしによる歌舞伎の名シーンをリスペクトした劇中劇と、これまで新感線が上演してきた45年分の作品をごった煮したセルフパロディ・セルフオマージュの要素が盛り込まれる。江戸時代を舞台に、歌舞伎の大名作『忠臣蔵』を上演するために芝居作りに情熱を傾ける演劇人を描き、さまざまな特技を持つ役者たちが次々に登場し、しのぎを削る芝居合戦を繰り広げる。

キャストには、劇団の看板俳優・古田新太、高田聖子、粟根まことに加え、6年ぶりの出演となる橋本じゅん、8年ぶりの出演となる羽野晶紀、そして5年ぶりに出演する橋本さとしといった劇団員、元劇団員が集結。今や舞台だけでなく映像作品でも第一線で活躍する面々が舞台で一堂に会するのは実に31年ぶりとなる。さらにゲストとして、新感線を熟知している小池栄子、早乙女太一、向井理が名を連ねた。

このたび公開されたのは、熾烈な芝居合戦の幕開けを想起させる、フォトビジュアルとイラストビジュアルの2種類。フォトビジュアルでは、サブタイトルにもある雷(=THUNDER)が切り裂く中、エネルギーと個性の煮えたぎる登場人物たちがネオンカラーを浴びて集結している。そしてイラストビジュアルは、浮世絵とアメコミのテイストをミックスし、登場人物たちが躍動感たっぷりに暴れ回る様子をイラストレーターのスーパーログが彩り鮮やかに描き下ろした。

2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪THUNDERSTRUCK』イラストビジュアル

『爆烈忠臣蔵~桜吹雪THUNDERSTRUCK』は、2025年9月19日(金) から23日(火・祝) に長野・まつもと市民芸術館、10月9日(木) から23日(木) に大阪・フェスティバルホール、11月9日(日) から12月26日(金) に東京・新橋演舞場で上演される。

【ものがたり】
時は天保、ある山奥の地──。
江戸で活躍した役者・荒村荒蔵(あらむらあらぞう/橋本じゅん)の娘、お破(おやぶ/小池栄子)。荒蔵から“嘘を真に変える芝居の力”を叩き込まれたお破は、芝居の神様・月影大御神(つきかげのおおみかみ)の加護を受け、花形役者として舞台に立つために江戸へ向かう。

しかし江戸は、財政の立て直しを図る老中・水野忠邦による改革の真っ最中。人々は贅沢の禁止や歌舞音曲の自粛を強いられていた。
歌舞伎の上演を許された江戸三座のひとつ、橘川(きっかわ)座でも、座元の橘右衛門(きつえもん/粟根まこと)、その妻・おきた(高田聖子)、息子で女形の夜三郎(よさぶろう/早乙女太一)らが、幕府から睨まれぬように、狂言作者・真狩天外(まがりてんがい/向井理/二役)の新作芝居の稽古に励んでいる。

橘川座には芝居好きの北町奉行遠山金四郎(とおやまきんしろう/橋本さとし)が町人姿で頻繁に顔を出していた。ある日、彼が一座の稽古を見ていると、突如お破が現れ、役者たちの芝居にダメ出し、鮮やかな演技を披露する。驚く一同を前に、『仮名手本忠臣蔵』の大星由良之助を演じるような「江戸の千両役者になる」と言い放つお破。
だが、女が舞台に立つのは御法度。荒蔵の過去の不始末も災いし、お破は芝居小屋から追い出されてしまう。

意気消沈するお破。そこにおきたが現れ、こう告げる。「闇の世界にも舞台はある」。
連れて行かれたのは無宿人たちの集まる“闇川島(やみかわしま)”。そこでは無宿頭(むしゅくがしら)・弾兵衛(だんべえ/古田新太)のもとで“闇歌舞伎”が上演されていた。おきたや弾兵衛の妻おゆみ(羽野晶紀)も、裏華御前(うらはなごぜん)(おきた)や黒爛太夫(こくらんたゆう)(おゆみ)と名乗り、闇歌舞伎の舞台に立っていたのだ。
ことの次第を面白がった天外の手助けもあり、お破は闇歌舞伎への出演を弾兵衛に直訴する。

一方、忠邦の部下で芝居を憎む堅物、若年寄・藤川采女(ふじかわうねめ/向井理/二役)は乱れた風紀を正すため、江戸歌舞伎の一掃を画策。

弾圧により一度はくじけ、芝居を捨てそうになる闇歌舞伎と橘川座の面々。だが、それでも胸の奥、消えることなき情熱が、お上に逆らい芝居者の意地を見せんと前代未聞、天下御免の大歌舞伎へと一同を駆り立てる!
演目はご存じ! 『忠臣蔵』!!

さァさァさァ! お集まりの御見物衆。命を懸けたこの芝居、最後までとくとご覧(ろう)じろ!!

<公演情報>
2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演
チャンピオンまつり いのうえ歌舞伎
『爆烈忠臣蔵~桜吹雪THUNDERSTRUCK』

作:中島かずき
演出:いのうえひでのり

【出演】
古田新太 橋本じゅん 高田聖子 粟根まこと 羽野晶紀 橋本さとし/
小池栄子/早乙女太一/向井理

右近健一 河野まさと 逆木圭一郎 村木よし子 インディ高橋
山本カナコ 礒野慎吾 吉田メタル 中谷さとみ 保坂エマ
村木仁 川原正嗣 武田浩二

藤家剛 川島弘之 菊地雄人 あきつ来野良 藤田修平 北川裕貴 寺田遥平 伊藤天馬
米花剛史 武市悠資 NaO 千葉恵佑 山崎朱菜 松本未優 河野瑞貴 井ノ口絹子 古見時夢

【松本(長野)公演】
2025年9月19日(金)~23日(火・祝)
会場:まつもと市民芸術館

【大阪公演】
2025年10月9日(木)~23日(木)
会場:フェスティバルホール

【東京公演】
2025年11月9日(日)~12月26日(金)
会場:新橋演舞場

チケット情報:
https://w.pia.jp/t/bakuretsu45/

公式サイト:
https://www.vi-shinkansen.co.jp/bakuretsu45/

フォトギャラリー(2件)

すべて見る