Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 桑折現による一人の俳優のための五人の演出家による上演、第2弾は前田耕平の『Before boiling ビフォア ボイリング』

桑折現による一人の俳優のための五人の演出家による上演、第2弾は前田耕平の『Before boiling ビフォア ボイリング』

ステージ

ニュース

ぴあ

一人の俳優のための五人の演出家による上演 II『Before boiling ビフォア ボイリング』チラシ

続きを読む

フォトギャラリー(3件)

すべて見る

一人の俳優のための五人の演出家による上演 II『Before boiling ビフォア ボイリング』が、2025年8月2日(土)・3日(日) に京都・THEATRE E9 KYOTO、7日(木)・8日(金) に長野・マツモトアートセンターGALLERY、19日(火)・20日(水) に東京・水性、23日(土)・24日(日) に富山・旧宮島村役場で上演される。

この企画はタイトルのとおり、「一人の俳優により上演する作品を五人の作家/演出家がそれぞれ新たに創作する」プロジェクト。京都、松本、東京、富山の4都市で上演を行い、5作品×4都市=20公演、合計50回(1作品×10上演)の上演を1年にわたって実施する。2025年5月から6月には、1作目として西田悠哉(劇団不労社代表 劇作家、演出家)による『マッチョと亡霊』を各都市で上演。2作品目となる『Before boiling』は、現代美術のフィールドで活躍するアーティスト前田耕平が初めて舞台作品の演出を手がける。

出演は企画の発起人である俳優・演出家の桑折現。京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)映像・舞台芸術学科を卒業。在学中にパフォーミングアーツカンパニー<dots>を結成し、2001年から2015年まで活動、全作品の構成・演出を担当する。近年は演出から俳優としての活動に比重を移し、多視点的に舞台芸術を探究している。2022年に京都から富山に移住し、多拠点で活動を行いながら俳優としてさまざまな演出家・団体のクリエーションに参加している。なお、すべての回で上演後に20分から30分程度のアフタートークを実施する予定だ。

<公演情報>
一人の俳優のための五人の演出家による上演 II『Before boiling ビフォア ボイリング』

出演:桑折現
作・演出:前田耕平

【京都公演】
2025年8月2日(土)・3日(日)
会場:THEATRE E9 KYOTO

【松本(長野)公演】
2025年8月7日(木)・8日(金)
会場:マツモトアートセンターGALLERY

【東京公演】
2025年8月19日(火)・20日(水)
会場:水性

【富山公演】
2025年8月23日(土)・24日(日)
会場:旧宮島村役場

※上演後、すべての回で20分~30分程度のアフタートークを実施

公式サイト:
https://1actor5director.studio.site/maeda

フォトギャラリー(3件)

すべて見る