Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 天才ブルー&スカイによる、めちゃくちゃ度高めの待望の新作 宝石のエメラルド座「ライバルは自分自身 ANNEX」インタビュー:池谷のぶえ×ブルー&スカイ

天才ブルー&スカイによる、めちゃくちゃ度高めの待望の新作 宝石のエメラルド座「ライバルは自分自身 ANNEX」インタビュー:池谷のぶえ×ブルー&スカイ

ステージ

インタビュー

チケットぴあ

(左から)ブルー&スカイ、池谷のぶえ

続きを読む

フォトギャラリー(3件)

すべて見る

2023年に上演された『重要物語』以来となる、ブルー&スカイ(以下ブルー)の新作長編。池谷のぶえを筆頭に、佐藤真弓、吉増裕士、大堀こういちというベテラン陣に、森一生、西出結、蕪﨑俊平という期待の若手を加えた、好きな人にはたまらない豪華布陣だ。そこで開幕まであと2週間ほどに迫った稽古場にお邪魔し、ブルーと池谷にここまでの手応えのほどを訊かせてもらった。

――2年ぶりの新作長編ですが、創作の起点となったことから教えてください。

ブルー まずはいろいろな設定を考えてはやめ、考えてはやめを繰り返します。で、何度かやったことのある原作ものがいいのではないかと思いついたのですが、かといってこれという作品もない。そこでお話ではないですが、誰もが知っている、昔からよく聞くエピソードを発端に書き始めました。またいつもよりめちゃくちゃな台本にしたいという気持ちがあったので、扱う題材自体はお客さまが共感しやすいものにしようと考えました。

池谷 執筆する上では、めちゃくちゃなほうが書きやすかったりもするんですか?

ブルー それはそうかもしれません。いつもだったらデタラメとはいえ、もうちょっと辻褄を合わせることを気にしてしまうと思うんです。でも今回は、もう無視して書いてやれ! と。それで「演劇は自由だ」って書くところから始めて。

池谷 (笑)。素敵な言葉じゃないですか!

ブルー ふざけた芝居なのに、悩みながら書くのはよくよく考えたら嫌だなと。それもあってか、今回は稽古開始前に完本することが出来ました。

――その台本を最初に読まれた時の感想は?

池谷 (ブルーさんの作品は)毎回そうですが、どうやってこれが立ち上がっていくんだろう、と思いました。やっぱり字面で見た時の面白さを、自分が発した時に崩してしまうのではないかというプレッシャーがあって。ただ今日、少し遅れて稽古場に来たら、私が出ていない場面を通していたんです。もちろん流れは知っているはずなのに、みんな気が狂っているな、ひどい場所に来てしまったなと思って(笑)。

――池谷さんが入られてからの稽古を見学させてもらいましたが、だんだんなにを見ているんだろう? という気分になってきました(笑)。

池谷 (笑)。いやでも、取材にきていただいたみなさんの笑い声が聞けて嬉しかったです。自分たちだけでやっていると、なにが面白いのかわからなくなってきてしまうので。だから正直やるより観たほうが面白いと思いますよ。やるのは本当に大変です。

――また非常に細かく作られていることにも驚きました。

池谷 そうですよね。いまだに一挙手一投足にダメ出しがありますから。

ブルー やっぱりデタラメなかけ合いが続くので、逆に細かく作らないと成立しなくなっちゃうんです。池谷さんも言ってくれたように、読んで面白くても、それを生身の役者さんにやってもらう、そのニュアンスを伝えるっていうのはすごく難しくて。特に今回はよりめちゃくちゃに書こうと思っちゃったので、さらに細かくなってしまっているのかもしれません。

池谷 実は今回ある“コンセプト”に基づいてやっていて、それがあることでより難しいということを実感しています。ただ秘密のコンセプトなので内容は言えないんですけど……。

ブルー 足枷。

池谷 足枷ですね(笑)。すっごい無駄な足枷。わかったところでなんじゃこりゃ? ってものだと思うんですけど。ただそれが今、地味にじわじわ効いている感じです。

ブルー でもそれがないと、本当にいつもやっている、デタラメな、テーマもメッセージ性もないもので終わってしまうと思っていて。だから苦労しながらもなんとかやってもらっている感じです。

――キャストはいつものメンバーに加え、ブルーさん作品初参加の方が3名もいらっしゃいます。

(左上から)池谷のぶえ、佐藤真弓、吉増裕士、大堀こういち、森 一生、西出結、蕪﨑俊平

池谷 珍しいですよね。普段は「知り合いの人しか嫌だ」みたいなことを言うんですけど(笑)。

ブルー 僕が知っている人だけだと、本当に50歳過ぎの人しかいないので。

池谷 (笑)。

ブルー 何度もやっている頼りにしている方々はもちろん、若い方にも入ってもらうことで、今までとはまた違う面白さが出せるのではないかと思っています。

――新しいお客さまにもぜひ足を運んでもらいたいですが、ブルーさんの作品をより楽しむコツは?

池谷 普通のお芝居だと思って誘われて来たら、ちょっとびっくりしちゃうと思うんです。ただストーリーを追おうとか、テーマがなにかとか、そういうことはぜひ考えず(笑)、観てもらうのがより楽しめるコツかなと思います。

取材・文:野上瑠美子

<公演情報>
宝石のエメラルド座「ライバルは自分自身 ANNEX」

日程:2025年8月22日(金)〜31日(日)
会場:ザ・スズナリ

[作・演出] ブルー&スカイ
[出演] 池谷のぶえ / 佐藤真弓 / 吉増裕士 / 大堀こういち
森 一生 / 西出 結 / 蕪﨑俊平

チケット情報:
https://w.pia.jp/t/emeraldza-2025/

フォトギャラリー(3件)

すべて見る