セットリスト
■ZAZEN BOYS
1.Himitsu Girl's Top Secret
2 Weekend
3 安眠棒
4 SEKARASIKA
5 ポテトサラダ
6 ブルーサンダー
7 チャイコフスキーでよろしく
8 乱土
9 胸焼けうどんの作り方
■Perfume
1 ポリゴンウェイヴ
2 Magic of Love
3 巡ループ
4 ネビュラロマンス
5 SEVENTH HEAVEN
6 FAKE IT
7 チョコレイト・ディスコ
音楽
ニュース
遠山大輔 (Photo:曽我美芽)
続きを読むフォトギャラリー(33件)
すべて見る
Text:兵庫慎司 Photo:曽我美芽
2025年8月9日、豊洲PITにて、『70号室の住人LIVE!!!! 〜チョコレイトポテトサラダ〜』が開催された。TOKYO MXで毎週水曜21:25〜21:54に放送中(TVer/Rチャンネル/FANY Channelで配信中)の、お笑いトリオ・グランジの遠山大輔がMCを務める音楽番組『70号室の住人』が初めて企画したライブ・イベントで、PerfumeとZAZEN BOYSが出演。
遠山大輔以外にはおそらく実現不可能な、3,100人強のキャパの豊洲PITでこのブッキング、という豪華さ。この2組という絶妙な顔合わせであること。などが話題になり、チケットはソールドアウト。
イベントの開催が発表されたが、出演者は発表前、という段階で売り出されたチケットは、「えこひいきチケット」という名称で、それを買った人は開場時間の15分前に優先的に入場できる、遠山直筆サイン入りウチワがプレゼントされる、入口で遠山大輔が出迎える、という特別待遇が用意された。
その時点でチケットを買ってくれるということは、番組か僕のことを好きだから、と思っていたが、入口で出迎えた時、みなさんとんでもないスピードで僕を通り過ぎて、最前列まで走って行った、目も合わない勢いだった──と、MCタイムに、遠山大輔は報告した。
18:00に客電が落ちると、PA/照明卓の位置で、上半身はPerfumeのグッズ(Tシャツ)、下半身はZAZEN BOYSのグッズ(パンツ)に身を固めた遠山大輔が前説。ZAZEN BOYSとPerfume、それぞれへの愛や、このイベントを企画した思いなどを語って、フロアの温度を上げる。
そして最初に呼び込んだのは、ZAZEN BOYS。向井秀徳、「遠山大輔さん、ありがとうございます」とお礼を伝え、「MATSURI STUDIOからやってまいりました、ZAZEN BOYSです」とおなじみの挨拶をして、「Himitsu Girl’s Top Secret」でスタートする。
この日、ZAZEN BOYSが演奏したのは9曲。後半の4曲が、昨年(2024年)1月にリリースした12年ぶりのアルバム『らんど』からの曲で、前半の5曲がそれ以前の歴代の人気曲、というセットリストだった。
1曲終えるごとに向井秀徳、三方に丁寧にお辞儀。その度に「MATSURI STUDIOからやってまいりました、ZAZEN BOYSです」「あ、言い忘れました、MATSURI STUDIOからやってまいりました、ZAZEN BOYSです」「あと、重要なことをお知らせしとかないといけないんですけど、MATSURI STUDIOからやってまいりました、ZAZEN BOYSです」と何度もくり返しつつ、演奏を進めていく。
「今日何曜日かいな、つってね、思ったところ、やっぱ今日はね、Weekend」とか、「みなさん、安眠棒で安らかにお眠りいただきます」というふうに曲名を紹介し、その度にフロアから歓声が上がるのも、いつもの光景である。まるでワンマンのようだ。
そんな向井の言葉に笑う→演奏が始まると固唾を飲んで音に集中する、という、緩急がはっきりした態度で、オーディエンスはZAZEN BOYSに対峙していく。三拍子や変拍子やブレイクがふんだんに織り込まれた、4人の呼吸が超能力レベルで合っていないと実現できない曲が多くを占めるZAZEN BOYSだが、シンプルなビートの「Weekend」では、中盤でMIYA(b)に追随してハンドクラップが起きたりもする。
5曲目、イベントのタイトルになっている「ポテトサラダ」で、ギターを置いてスタンドマイクで歌った向井秀徳は、間奏で両手を合掌してカニのように横に動く、というアクションを見せた。後のPerfume前のMCで、遠山大輔は「ぼくの好きな『ハイ、ハイ』(という片腕を上げる動き)が来てくれたらうれしいなと思ったら、まさかの両サイド移動。声を出して笑ってしまいました」と、解説した。
後半は、先に書いたように『らんど』から4曲。「ブルーサンダー」に入る前、向井秀徳は「1983年、1988年、1996年」とこの曲の歌詞を口にし、そこに「1945年8月9日の思い出」と付け加え、長崎に原爆が落とされてから80年の日が今日であることを示唆した。
最後は、アルバムの曲順どおり「乱土」と「胸焼けうどんの作り方」を連打して締め。後者が終わった瞬間に、「もうこげな感じでよかろうが」と言い放つ向井秀徳だった。
今度はステージの左端でMCを行った遠山大輔が、このイベント名にした経緯などを話した末にPerfumeを呼び込むと、一瞬まっ暗になる。そして「ポリゴンウェイヴ」のトラックの一音目が鳴ると同時に照明が点くと、もうそこにPerfumeの3人がいる──という、最高の始まり方だった。
その間奏でレーザーが飛びまくる、3曲目の「巡ループ」でもレーザーが飛ぶ、照明もどの曲もすさまじく効いているPerfumeのステージだが、今日のこれは、現在の、少なくとも日本国内における彼女たちのライブでは、めったに見られないものであることに、始まってから気がついた。
世界でも最新かつ最高峰レベルの映像や照明等の演出と、3人が完璧にシンクロしたパフォーマンスを、ドームやアリーナでのワンマンがあたりまえになってからのPerfumeは、ずっと続けている。なので、「映像なし、照明とレーザーだけ」というこの日のステージは、ブレイク初期にZepp Tokyo等でワンマンをやっていた頃以来のシンプルさなのだ。
が、あんなすさまじい演出と共にパフォーマンスしていながら、「でもそういうのがなきゃないで平気」なのがPerfumeでもある。ということを、たとえば「フェスの朝イチの出番で野外、セットもないし照明も効かない巨大なステージ」というシチュエーションで、自身の肉体性のみでその状況を乗りこなして、オーディエンスを熱狂させる彼女たちを観たことがある人なら、思い出すだろう。少なくとも自分は思い出しました。
MCであ〜ちゃん、「いいね、ああやって自分のバンド名を何回も言うの。取り入れていきたい」と、向井秀徳の挨拶を拾う。
それから、4曲目に最新曲(2025年4月2日配信リリース)の「ネビュラロマンス」を披露してオーディエンスを狂喜させ、5曲目のSEVENTH HEAVEN」をハンドマイクで歌った次の「『P.T.A.』のコーナー」で、Perfumeはサプライズを用意していた。
「男子!」「女子!」で始まるコール&レスポンスや、振付を教えてのダンスなどを、あ〜ちゃんのリードでみんなで行う、恒例のP.T.Aコーナーである。
その最後に、けっこう長い尺の振付を、順番にオーディエンスに教えていくあ〜ちゃん。みんなが「?」という空気になったのを察して、「びっくりしないで。曲が流れたら『なるほど』ってなると思うから」。
そして、練習の末に曲が始まった瞬間のオーディエンスのリアクションは「なるほど」ではなく「うわあああ!」だった。曲はZAZEN BOYSの「ポテトサラダ」、それに合わせた振付だったのだ。あ〜ちゃん、自らも歌いながらダンス、みんな大歓声を挙げながらそれに追随する。
これによってすごい多幸感で包まれたフロアを、「FAKE IT」と「チョコレイト・ディスコ」の連発でさらなる高みにひっぱり上げて、Perfumeの時間は終了した。
「SEVENTH HEAVEN」が僕が特に好きな曲だと、ずっと前に本人たちに伝えたことがある。1曲目の「ポリゴンウェイヴ」は、2021年の6月に、自分がTOKYO FMでやっていた「SCHOOL OF LOCK!」で初解禁させてもらった曲である。おそらくそれを憶えてくれていて、だからやってくれたんだと思う──。
最後に、番組のセットをそのままステージに組んで行われたトークパートの収録で、ZAZEN BOYSとPerfumeを呼び込む前に、遠山大輔はそう話した。「『P.T.A.』のコーナー」の入る時に、あ〜ちゃんが「だいぶマニアックな曲もやった」と言った理由である。
「そういう人なのよ! これだけでわかるでしょ、Perfumeの3人の『Kimochi』!」
と、ZAZEN BOYSの曲名を織り込みつつ感激を伝え、一瞬あったかい空気になったPITだったが、その後の1時間に及ぶトークコーナーは、それが木っ端微塵になるくらいの爆笑が続く時間だった。主に向井秀徳とあ〜ちゃんの力によるものである。
おもしろすぎたので詳しく書きたいが、「放送のための収録なので、レポではここは触らないでください」という指定なので、書けません。まあそれはそうですよね。
TOKYO MXでの放送日は9月3日(水)で、9月6日(土)の夕方頃にはTVerで配信になる、そちらにはアフタートークも付く、と、遠山大輔は告知した。皆様お楽しみに。また、12月31日(水)には同じく豊洲PITにて『70号室の住人 カウントダウンLIVE!!!!(仮)』の開催も発表となった。
<公演情報>
70号室の住人 LIVE!!!! ~ チョコレイトポテトサラダ ~
2025年8月9日 東京・豊洲PIT
出演:ZAZEN BOYS / Perfume
■ZAZEN BOYS
1.Himitsu Girl's Top Secret
2 Weekend
3 安眠棒
4 SEKARASIKA
5 ポテトサラダ
6 ブルーサンダー
7 チャイコフスキーでよろしく
8 乱土
9 胸焼けうどんの作り方
■Perfume
1 ポリゴンウェイヴ
2 Magic of Love
3 巡ループ
4 ネビュラロマンス
5 SEVENTH HEAVEN
6 FAKE IT
7 チョコレイト・ディスコ
◎8月16日(土) 18:00より【9ちゃん屋 -TOKYO MX Official Shop】にてオフィシャルグッズの通販がスタート
https://tokyomxmall.stores.jp/
◎トークの模様は9月3日(水) 21:25~21:55 TOKYO MXで放送、9月6日(土)18:00からTVerで配信予定(アフタートークあり)
■「70号室の住人」番組公式サイト: https://s.mxtv.jp/music/70_room/
<次回公演情報>
『70号室の住人 カウントダウンLIVE!!!!(仮)』
2025年12月31日(水) 東京・豊洲PIT
開場 19:00 / 開演 20:00
【チケット情報】
整理番号付き入場券 10,070円(税込)
▼番組オフィシャル最速先着先行
9月3日(水) 23:59まで
https://w.pia.jp/t/70-room-cd/
※予定枚数に達し次第受付終了
■イベント公式サイト: https://s.mxtv.jp/event/detail/70_room_countdown_live/
<Perfume 公演情報>
『Perfume ZO/Z5 Anniversary "ネビュラロマンス" Episode TOKYO DOME』
東京ドーム
2025年9月22日(月) 開場16:30 / 開演18:30
2025年9月23日(火・祝) 開場15:00 / 開演17:00
チケット情報:https://w.pia.jp/t/perfume-tokyodome/
特設サイト:
https://www.perfume-web.jp/20x25-anniversary/tokyodome/
■Perfume 公式サイト:https://www.perfume-web.jp/
<ZAZEN BOY S公演情報>
地獄のTHE MATSURI SESSION
8月31日(日) 東京・日比谷野外大音楽堂
開場16:30 / 開演17:30
第一部「地獄のブルーサンダー」
出演:ZAZEN BOYS / かもめ児童合唱団(合唱)
第二部「地獄の諸行無常」
出演:向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 松重豊(朗読)
チケット情報:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2521074
ZAZEN BOYS TOUR MATSURI SESSION
9月19日(金) 沖縄・那覇Output ほか
チケット情報:https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2560244
■ZAZEN BOYS 公式サイト:https://mukaishutoku.com/zazenboys.html
★ぴあ音楽編集部SNSにてグッズプレゼントを実施! 応募締切:9月8日(月)23:59
【プレゼント🎁】
— ぴあ 音楽編集部 (@OngakuPia) August 15, 2025
ZAZEN BOYS×Perfume
『70号室の住人 LIVE!!!! ~ チョコレイトポテトサラダ ~』
イベントTシャツ(Lサイズ)を2名様にプレゼント
※ぴあ音楽編集部SNS(X)で実施
【応募方法】
・ぴあ音楽編集部(@OngakuPia)をフォロー
・本ポストをリポスト
応募締切:9/8(月) 23:59まで… pic.twitter.com/AUwvEBuCvj
フォトギャラリー(33件)
すべて見る