『天使のたまご 4Kリマスター』天野喜孝描き下ろしのポスターに押井守が「力作」インタビュー動画も
映画
ニュース

『天使のたまご 4Kリマスター』天野喜孝描き下ろしのポスタービジュアル (C)YOSHITAKA AMANO (C)押井守・天野喜孝・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ
続きを読むフォトギャラリー(4件)
すべて見る公開40周年を記念して製作された『天使のたまご 4Kリマスター』が、11月14日(金)よりドルビーシネマ限定で先行公開、11月21日(金)より全国で順次公開される。この度、天野喜孝による描き下ろしイラストを採用したポスタービジュアルとインタビュー動画が到着した。
原案・脚本・監督を押井守、原案・アートディレクションを天野が手がけたアニメ『天使のたまご』は、1985年にOVAとして発表され、その美しい映像と他の追随を許さない圧倒的な世界観で、熱狂的なファンを生み出した。公開40周年を記念し、押井監督自身による監修のもと、35mmフィルム原版から4Kリマスター化され、ドルビーシネマ対応版も製作された。音響面では、オリジナルのモノラル音源をソニーPCLとソニーグループの音源分離技術で解析・分離し、5.1chサラウンドおよびドルビーアトモスに再構築。2025年5月には、第78回カンヌ国際映画祭クラシック部門に選出され、日本公開に先駆けてワールドプレミア上映を果たし、あらためてその芸術性の高さが世界に認められた。
公開されたポスタービジュアルは、本作の原案・アートディレクションを務める天野による40年ぶりの描き下ろしイラストをもとに制作。たまごを守る少女と鳥を探す少年の出会いを描く本作は、これまでの描き下ろしイラストでは少女が中心に描かれることが多かったが、今回のビジュアルでは少年をメインに据えることで、作品の印象を大胆に刷新している。背景には、物語の象徴的なモチーフである卵や幻想的な都市景観が広がり、少年が大きく翻るマントをまとい、十字架を肩に歩む姿が印象的に描かれている。天野ならではの精緻で豪奢な筆致と色彩が、『天使のたまご』の神秘的な世界観をさらに際立たせている。
このビジュアルを見た押井監督は「力作ですね。40年ぶりの天野さんの描き下ろしですが、やはり歳月が経ったのだなと感じます。今までのポスターでは少女にフォーカスしていたので、少年をメインにしたというのが面白いですし、『天使のたまご』のイメージを明らかに一新していると思います」と絶賛している。
また、インタビュー動画では天野が本ビジュアル制作の背景を語っている。天野は「少年をしっかり描いたのは初めてだった」と語り、年齢や人物像を具体的に思い描きながら筆を進めたことを明かしている。映像の中での存在感や声優・根津甚八の演じる台詞の印象を意識しつつ、40年前のポスターでは卵の向こうに立っていた少年が、長い時間をかけて手前まで歩いてきたようなイメージを重ねたという。さらに「『天使のたまご』の世界には別の時間軸が流れているのかもしれない」とも述べ、40年の時を経て生まれた新たな解釈を語っている。
さらに8月22日(金)10時より、2種のA3ポスタームビチケの発売も決定。いずれも天野による描き下ろしビジュアルで、新規描き下ろしの〈40周年記念版〉と、1985年のOVA発売当時のパッケージ用描き下ろしイラストを復刻した〈OVA復刻版〉の2種類が数量限定で販売される。いずれもポスタームビチケ専用にあしらわれた英字ロゴ入りの特別仕様となっており、購入者特典としてオリジナルスマホ壁紙が付属する。


『天使のたまご 4Kリマスター』天野喜孝 インタビュー動画
<作品情報>
『天使のたまご 4Kリマスター』
11月14日(金)ドルビーシネマ先行公開、11月21日(金)全国順次公開
公式サイト:
https://angelsegg-anime.com/
(C)押井守・天野喜孝・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ
フォトギャラリー(4件)
すべて見る