鉄拳の「振り子」が舞台化! 主人公の青年期を演じる五関晃一、出演への思いを語る
ステージ
インタビュー

五関晃一(A.B.C-Z)
続きを読むフォトギャラリー(2件)
すべて見るお笑い芸人であり、イラストレーターとしても活躍する鉄拳の代表作で、パラパラ漫画として異例ともいえる話題を呼んだ感動作『振り子』が初めて舞台化される。ひと組のカップルを軸に展開する本作では、主人公・等時(トウジ)を学生時代、青年期、壮年期に分けて3人の俳優が演じるが、青年期を演じるのはA.B.C-Zの五関晃一。夢と理想を追いかけつつも挫折を味わう主人公に五関は何を感じたのか――?
――鉄拳さん原作のパラパラ漫画をご覧になったことは?
五関 (2012年に)流行った当時のことを覚えていますので、パラパラ漫画もその頃に一度は見ていると思います。鉄拳さんのことはもちろん存じていましたが、お笑いではない感動作品、しかもパラパラ漫画……捉えどころのないイメージです。
――そのパラパラ漫画が今作のベースです。戯曲を読まれての感想は?
五関 もともと、あまり“時間”に対する執着がないんです。たとえば海外旅行に行っても、ホテルで寝て過ごせちゃうタイプ(笑)。「時間がもったいない」という感覚が希薄な人間でした。ですから(戯曲を読んで)すごく刺さりました。(過ぎた時間は)戻ってこない、ということを改めて感じたので、敏感に何かを察知できた時には、よりアグレッシブに動こうと思いました。
――今作では、同じ人物を年代別に3人が演じます。
五関 ひとりの人物を複数人で演じることは初めての経験ですから、どう演じるのかにはもっとも想像を膨らませました。グループでやってきた作品はもちろん、自分が座長を務めさせていただいた作品でも、「みんなで作る」、「みんなが主役」という気持ちでやってきましたが、『振り子』はまさにそういう作品だと思います。10代の学生の頃(※宮里ソル)の芝居もしっかりと受け取りたいですし、その上で(壮年期を演じる)内海(光司)さんにもしっかりパスをしたいと思っています。
――等時(トウジ)という人物についての印象は?
五関 僕がこれまで演じた中でも一番かもしれないくらい、リアルな役だと感じています。なかでも自分のお店をオープンしたときの熱さ、店がうまくいかなくなった時の崩れ方や腐り方……ストーリーの中でも一番大事な部分だと思っていますから、僕が感じたリアルをしっかり出していきたいです。このシーンではひどい行動をしたり、ひどい発言もありますけど(苦笑)、「でも、なんかわかる……」みたいな部分をお客さまには感じていただければ。 等時は自分とはまったく異なるパーソナリティだとは思いますが、逆だからこそ楽しめるかなとも思っています。そういう意味でも、今はプレッシャーよりは楽しみのほうが大きいです。
――物語を俯瞰して“ナレーション”のような立場で発言する部分もあり、難しさもあるかと思います。
五関 少年期のシーンで、僕と内海さんで会話をするシーンがあります。同じ人物なのに、時代もあって考え方が変わった自分と会話をする。繊細な感覚が必要だと思いますし、しっかりコミュニケーションをとりながら作り上げていきたいです。
――世代によって感じ方が異なる作品かと思います。先ほど、あまり時間というものに執着してこなかったとおっしゃっていましたが、10代や20代の頃と比べて「変わった」と感じる部分はありますか?
五関 やはり節目、節目であります。ただ、意識的に変えたというよりは、経験などによるものが大きいと思います。ジュニアの頃やデビュー当時と比べたら、確実に肩の力が抜けたというか、あまり力まずにできるようになりましたし、そのことで視野も広がったと思います。
――等時は理想があって、でもなかなか理想通りにいかなくて、挫折するところも描かれますが、五関さん自身は理想と現実の折り合いみたいなものは、自分なりにつけて生きてきたと思いますか?
五関 わりとできていたほうだと思います。もっとも、デビュー当時は(ダメージを)食らったり、落ち込んだりは頻繁でした。ですが、寝て起きたら軽くなっていて「次!」という感じでしたし、悶々と悩み続けるのはあまり得意ではないんです。本当に必要に駆られないと、自分のこだわりや、我は出さないタイプです。
――あらためて今作に挑む心境を聞かせてください
五関 さきほどもお話ししたように、僕自身は自分とは真逆の役の新鮮さを楽しみながら、しっかりと演技に繋げていきたいと思います。でも、一番の楽しみはお客さまの声。ぜひ劇場でお会いできれば。お待ちしております。
取材・文/黒豆直樹
<公演情報>
舞台『振り子』
日程:2025年9月6日(土)〜14日(日)
会場:IMAホール

[原作] 鉄拳
[脚本] 2 3
[演出・脚色] 吉田武寛
[出演] 五関晃一(A.B.C-Z)
福田沙紀 / 遠山景織子 / 宮里ソル / 水瀬紗彩耶
西村菜那子 / 小日向美香 / 田中晃平 / 早川維織
内海光司
チケット情報:
https://w.pia.jp/t/furiko/
フォトギャラリー(2件)
すべて見る