中島梓織「みなさまが考えるきっかけになれば」 いいへんじ『われわれなりのロマンティック』開幕
ステージ
ニュース

MITAKA“Next”Selection 26th いいへんじ『われわれなりのロマンティック』より (撮影:月館森)
続きを読むフォトギャラリー(11件)
すべて見るMITAKA“Next”Selection 26th いいへんじ『われわれなりのロマンティック』が、2025年8月29日(金) に東京・三鷹市芸術文化センター 星のホールで開幕。このたび、作・演出の中島梓織によるコメントと、舞台写真が到着した。
『われわれなりのロマンティック』は、演劇界の芥川賞とされる「岸田國士戯曲賞」で第67回最終候補、早川書房「悲劇喜劇」(2023年9月号)で“これからの演劇界を担う若手12人”として取り上げられるなど注目を集める中島による、パートナーシップをテーマとした新作公演。フェミニズムサークルで出会ったクワロマンティック(自分が他者に抱く好意が恋愛感情か友情か判断できない/しないこと)の人々、そしてそれを取り巻く周囲の人々が、それぞれのパートナーシップに向き合い試行錯誤する10年間を描く。出演者には、いいへんじの小澤南穂子、飯尾朋花をはじめ、小見朋生(譜面絵画)、川村瑞樹(果てとチーク)、藤家矢麻刀、百瀬葉、冨岡英香(もちもち / マチルダアパルトマン)、谷川清夏、奥山樹生が名を連ねた。


本作について中島は、「時間をかけて対話を重ねて作ってきたこの作品を、みなさまと劇場で共有できることがとてもうれしいです」と喜びを明かし、「この作品が、みなさまが考えたり話したりするきっかけになったら、この上ない幸せです」とコメントしている。

公演は2025年9月7日(日) まで。8月30日(土) 18時公演、9月3日(水) 14時公演、9月4日(木) 14時公演は終演後にアフタートークが予定されており、それぞれ清田隆之(文筆家)、大前粟生(小説家)、石黒麻衣(「劇団普通」主宰)をゲストに迎える。また、9月3日(水) 14時公演開演前の13時30分から13時50分には、劇中音楽を手がける野木青依によるオープニングアクトが予定されている。
■作・演出:中島梓織 コメント全文
『われわれなりのロマンティック』が開幕します。
時間をかけて対話を重ねて作ってきたこの作品を、みなさまと劇場で共有できることがとてもうれしいです。
舞台上の人々がそうであるように、それぞれのわれロマがあるのだと思います。(「ない」ということも含めてです。)この作品が、みなさまが考えたり話したりするきっかけになったら、この上ない幸せです。
ご来場、心よりお待ちしております!
撮影:月館森
<公演情報>
MITAKA“Next”Selection 26th いいへんじ『われわれなりのロマンティック』
作・演出:中島梓織
出演:
小澤南穂子(いいへんじ) 小見朋生(譜面絵画)
川村瑞樹(果てとチーク) 藤家矢麻刀 百瀬葉 冨岡英香(もちもち/マチルダアパルトマン) 谷川清夏 奥山樹生
飯尾朋花(いいへんじ)
2025年8月29日(金)~9月7日(日)
会場:東京・三鷹市芸術文化センター 星のホール
【アフタートーク】
2025年8月30日(土) 18:00公演終演後 ゲスト:清田隆之(文筆家)
2025年9月3日(水) 14:00公演終演後 ゲスト:大前粟生(小説家)
2025年9月4日(木) 14:00公演終演後 ゲスト:石黒麻衣(「劇団普通」主宰)
【オープニングアクト】
2025年9月3日(水) 14:00公演開演前(13:30~13:50予定)
演奏:野木青依
※いずれも開催回のチケットをお持ちの方のみ入場可。
チケット情報:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2560767
公演特設サイト:
https://wareroma.studio.site
フォトギャラリー(11件)
すべて見る