Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 練馬の街をアートが彩る2日間「アートマルシェ2025」9月13、14日開催

練馬の街をアートが彩る2日間「アートマルシェ2025」9月13、14日開催

アート

ニュース

ぴあ

「アートマルシェ2025」

続きを読む

フォトギャラリー(3件)

すべて見る

9月13日(土)、14日(日)の2日間、中村橋駅にほど近い練馬区立美術館、練馬区立貫井図書館、美術館に隣接する美術の森緑地で、「アートマルシェ2025」が開催される。

昨年の出店の様子

練馬区で行われている「アートマルシェ」は「アートでまちを楽しむ」をコンセプトに2023年よりスタートしたイベント。地域に親しまれている店舗の出店や美術館主催のワークショップ、図書館主催の本の読み聞かせなどが行われ、街がいつもとは違う雰囲気に彩られる。さらに今年は昨年好評だった催しに加え、子どもたちが中村橋のまちを実際に歩きながら魅力や課題を発見し、アートの視点でまちづくりについて考える体験型のプログラム“まち歩きワークショップ”や、仮装グッズで植物や昆虫になりきって商店街を練り歩く“ねりび・ボタニカル・パレード”なども実施。

昨年のパレードの様子

また、白井晴幸、中村萌、廣瀬智央ら5名のアーティストが「現代アートを通じて植物やまちを楽しむ」をテーマに、彫刻や写真などの五感で楽しめるアート作品を展示する『身体で感じる緑とアート展』も合わせて開催される。


<開催概要>
「アートマルシェ2025」

会期:9月13日(土)、14日(日)
会場:練馬区立美術館、練馬区立貫井図書館、練馬区立美術の森緑地、商店街ほか
時間:10:00~15:00

『身体で感じる緑とアート展』

会期:9月10日(水)~28日(日)
会場:練馬区立美術館、美術の森緑地、商店街
休館日:9月16日(火)、22日(月)
時間:10:00~18:00(美術館以外の会場は施設の時間に準ずる)
料金:無料

フォトギャラリー(3件)

すべて見る