及川浩治がサントリーホールデビュー30周年記念リサイタルを開催
クラシック
インタビュー

及川浩治
続きを読むフォトギャラリー(3件)
すべて見る心に直接訴えてくる演奏によって多くの聴衆を魅了し続けているピアニストの及川浩治。2025年はサントリーホールでのデビューから30周年となり、記念リサイタルが同ホールで開催される。プログラムはこれまでの演奏活動を振り返りつつも今後にもつながる内容で、選ばれた作曲家はベートーヴェンにショパン、リストだ。
及川浩治(以下及川) ベートーヴェンは自分にとって神様であり、ショパンは一番共感でき、リストはスターのような存在ですね。どの作曲家も私にとってとても大切で、今回取り上げるにあたって彼らの作品を選ばせていただきました。
リサイタルの幕を開けるのはベートーヴェンの《悲愴》ソナタだ。
及川 ベートーヴェンにとって特別な調ともいえるハ短調で、しかもほとんどタイトルをつけない彼がそれを与えた楽曲ということもあり、私にとっても特別な立ち位置で、いろいろな場で演奏してきました。高校生の頃、プレトニョフのリサイタルを聴いて感動した思い出の曲でもあるのです。

それに続くのはショパンのバラードから第2番と第3番、そして《英雄》ポロネーズである。及川といえばショパン……というイメージが強いが、意外にも第2番のバラードは演奏機会が非常に少ないという。
及川 おそらく、サントリーホールでのデビュー前に弾いてから、人前ではほとんど演奏していないと思います。コントラストのあるとても素晴らしい曲ですし、大好きなのですが、第1番と第4番を弾くことがほとんどでしたね。第3番もとても美しい曲でラストに向かってとても感動的な音が展開していきます。そこから《英雄》につながる流れはお聴きいただく皆様にとってもお楽しみいただけるものになると思います。
後半はリストの作品が並ぶ。及川の華やかなピアニズムと雄弁な表現力はリストの作品とも非常に相性がよく、記念すべきリサイタルを力強く印象付けていくことだろう。
及川 《メフィスト・ワルツ第1番》は詩の内容を鮮やかに描いていて、悪魔的なものとロマンティックなものの対比が見事ですよね。《イゾルデの愛の死》もオーケストラや歌の内容を見事にピアノソロに落とし込んだ名曲ですし、楽曲から物語全体が見えてくるような内容の濃さがあります。《ラ・カンパネラ》はよくリサイタルにきてくださる皆さまにとってはおなじみのブゾーニ編曲版を弾きます。原曲とも迷ったのですが、いまの自分にとってはやはりこちらがふさわしいかなと。《ダンテを読んで》は復活リサイタルや記念公演でも演奏してきた曲で、今回のリサイタルの最後に演奏するのにふさわしいかなと思いました。自分にとってとても大切な曲で、また新しい一歩を踏み出していきたいですね」
ますますその音楽性を深化させつづけている及川にとっての節目のリサイタル。今後はさらにレパートリーも拡大していきたいと熱意を語ってくれた。これからの活躍にさらなる期待が高まる。
なおサントリーホール公演の他、大阪のザ・シンフォニーホールでも同プログラムのリサイタル開催が予定されている。
取材・文/長井進之介
<公演情報>
『及川浩治ピアノ・リサイタル ~ベートーヴェン!ショパン!リスト!~』
日程:2025年10月19日(日) 14:00開演(13:15開場)
会場:サントリーホール(東京)

【プログラム】
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」 ハ短調 op.13
ショパン:バラード第2番 ヘ長調 op.38
:バラード第3番 変イ長調 op.47
:ポロネーズ第6番「英雄」 変イ長調 op.53
リスト:メフィスト・ワルツ第1番
リスト/ブゾーニ:ラ・カンパネラ
ワーグナー/リスト:イゾルデの愛の死
リスト:ダンテを読んで~ソナタ風幻想曲
※曲順は変更になる場合があります。
【及川浩治(Koji Oikawa)プロフィール】
1984年ヴィオッティ・ヴァルセイジア国際音楽コンクールで第1位受賞。1990年ショパン国際ピアノ・コンクール最優秀演奏賞(Honourable mention)、マルサラ国際音楽コンクール第1位受賞。ショパン没後150周年の1999年「ショパンの旅」と題したコンサート・ツアーを行ない全国で3万5千人を動員。2008年~2011年には「10大協奏曲シリーズ」に取り組むなど人気・実力共に日本を代表するピアニストであり、ダイナミックな中に繊細さをも併せ持ち、内面にダイレクトに訴えかける及川の演奏は、幅広い層の共感を得ている。
近年は海外オーケストラとの共演も多数。CDはショパン、ベートーヴェン、リスト、ラフマニノフなどの作品集をリリースし、いずれも高い評価を受けており、『ベートーヴェン:悲愴、熱情、ワルトシュタイン』と『ショパン:バラード』は「レコード芸術」誌特選盤に選出されている。
現在、国立音楽大学客員教授、宮城学院女子大学音楽科特任教授。
及川浩治オフィシャルサイト
https://koji-oikawa.com
◎その他の開催
日程:2025年10月13日(月・祝)14:00開演(13:00開場)
会場:ザ・シンフォニーホール(大阪)
【チケット情報】
東京公演:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2558402
大阪公演:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2511623
フォトギャラリー(3件)
すべて見る