「この仕事以外したくない」八木勇征、躍進の裏に秘められた作品作りへの愛
映画
インタビュー

(撮影/梁瀬玉実)
続きを読むフォトギャラリー(9件)
すべて見る2023年10月にドラマ化された「推しが上司になりまして」が、「推しが上司になる」というテーマはそのままに、新たな“推し上司”の世界観で帰ってくる。
そんな本作で、推しであり上司の立場に選ばれたのが今ノリに乗っている八木勇征(FANTASTICS)。
八木が演じるのは、イケメン俳優・氷室旬で、アパレル商社TAKASHIROの新社長に抜擢される高代旬。主人公・南愛衣(鈴木愛理)からは“推される”煌びやかな存在である。その一方で、突然、芸能界からフィールドを変えることになるという役でもあり、なにかと逆境の多い印象を受けたのも事実。
そんな役どころについて、八木に話を聞くと昨今、出演作を増やし続ける理由が見えてきた。
前作は「LDH社内でも話題になっていた」

まずは、この“推し上司”への出演が決まった際の率直な感想について聞いてみた。
八木は「放送していた当時から見ていて、コメディ色もたくさん散りばめられていて、LDHの社内でも、すごくおもしろいと話題になっていました」と嬉しそうに答えた。
自身が作品に携わることについては、前作をおもしろいと感じたゆえに「僕としては、前作で満足したんですけど…」と前置き。「あの世界観に飛び込むことができたら、どんな風になるんだろうなっていうのを考えると、すごくワクワクしました。それに今回は続編ではなく、また別軸の新しい“推し上司”として描いてくださっているので、見てくださる方には全く新しい世界として受け取ってほしいです」とさらに声を弾ませた。
また、そんな本作の見どころについて八木は「やっぱりラブコメなので、2人の距離の縮まり方ですかね。コメディーの部分では、愛衣のモノローグが結構多いと思うんですけど、心情をぶわーって、かなりの早口で愛理さんがしゃべっていると思うので、そこらへんは推しに対してみなさんが思っている共感を感じ取ってほしいなと思っています」と“推し”のいる人たち目線で話してくれた。
“フルスロットル”な撮影はすごく楽しい

このインタビューは、ドラマの撮影が始まって間もないタイミングで決行。
撮影の手応えについて聞くと「まだ日は浅いですが、毎日が充実していて。放送日が待ち遠しいです」と笑顔を浮かべた。
また、ドラマのタイトルに表記されている“フルスロットル”という言葉に対しては「いろいろ振り切っているんです」と太鼓判を押す。
「撮影中も、振り切ってやろうか、みたいなディレクションを受けることが多々あります。もちろん僕自身からも“コメディなシーンだったら、振り切ってやりたいです”って提案することもあって。そういう意味では、タイトルに負けないくらい撮影のやり方もフルスロットルだなと感じていますね」と話してくれた。

全力で取り組んでいるということもあって、撮影は八木自身もすごく楽しい様子だ。
「コメディー作品って動きや表情に対して、あとからSE(効果音)をつけるんです。だからこそ、その動きがあるかないかで、SEが使えるか使えないかが決まってしまうので、よりオーバーにやった方が効果音をつけられるのではないか、仕上がりがおもしろくなるんじゃないかと動きの大きさや表情のバリエーションにはこだわっています。細かく繊細に、かつオーバーに激しくといった感じですね」と演技のこだわりも明かしてくれた。
また、前作から続投となった鈴木愛理に関しては「鈴木さんとお話していると、すごく刺激があって、充実感も得られるし、楽しんで撮影できています。鈴木さんの中に愛衣がちゃんと存在しているのがわかるし、お芝居を一緒にしていても、引っかかったりすることなく、すごくやりやすいです」と絶賛。
2人でのシーンの前には会話を重ね、プロデューサーや監督に方向性の相談をすることもあると明かし「早い段階から演技についての話し合いができている時点で、すごくいいことなんじゃないかなと思いますね」とやりがいを持っていることがうかがえる表情を浮かべた。
旬について深く分析し、役作りに落とし込む

今回、八木が演じる旬は、2.5次元舞台を中心に活動していたが、ここ数年はドラマや映画を中心に活躍する人気俳優。アパレル商社・TAKASHIROの社長が突然病に倒れ、代わりに社長に就任することになるという役どころだ。
旬というキャラクターの印象を八木に聞くと「2.5次元の世界からドラマや映画へとフィールドを変えて、活躍の幅を広げていっている2枚目キャラなのかなと感じました。その一方で、年下の上司ということもあって、大人の女性から見たらかわいげもある印象を受けました」と分析。
さらに八木は「旬は演じることを職業にしている分、社長になると決めたときには社長としての立ち振る舞いや言動など“社長を演じる”という部分については95%完成形に近いぐらいはできています。でも、中身が伴ってない部分もあるから、ちょっとボロが出ちゃったりする、詰めの甘さや、子どもっぽいところもあるキャラクターだと感じました。その上、茶目っ気がある。プライベートだと、そういう表情がたくさん詰まっているキャラクターなんじゃないかなって思ったので、演じているときから、昔からの友人と会ったときとか、愛衣の前だとか、近づきたい人の前にいるときと、社長として人前に立つときとのギャップは大きくつけていこうと意識しています」と話す。
1つの役柄に対して、その人の深いところまで想像し、役作りをしているスタイルが印象的だった。
“悔しい”という感情からは逃げない

旬というキャラクターについて補足すると、非常に努力家な印象を受けた。そのことを八木に伝えると「中身が伴わないのに広告塔になるのはちょっと無理です」と言い、会社のことを一夜にして学んでくるシーンについては「誠実ですよね。旬の人柄、温かさがあるからこその選択だなと思いました。でも、きっと僕もそう答えると思います。どうしても、大切な人の思いを無下にはできないと言うのもありますから。でも、そうやって決断して、行動できる旬はすごいなと思いました」と旬への共感を語った。
しかし、そんな旬の思いをつゆ知らず、社員たちから嫌味を言われるシーンもあるのが旬の苦しいところ。売れっ子俳優から社長へ――肩書だけを見れば煌びやかに思えるが、決して順風満帆とは言えない、逆境の多いキャラクターだと感じた。
これについて、順調にキャリアを重ねている八木にも旬と似たような経験があるのではないかと想像してしまったと話すと、八木は「それこそ自分が作品に出演する中で、いい意見もたくさんいただく一方、そうじゃない意見や、目を遠ざけたくなるような内容の意見をいただくこともあります」と一言。そんな世間からの厳しい声に対しては「でも、僕はそういうのを含めて全部受け止めるし、その意見を別に変だとも思わない。ちゃんとその作品だったり、役に向き合ってくださっている意見は参考にするようにしています」と自論を語ってくれた。
もちろん、特に嫌味を言われたわけではなくとも、悔しさを感じることもある。ただ、八木にとって“悔しい”という感情は、決して後ろ向きなものではないようだ。
「悔しいと思ったってことは、反省すべき点があるってことだと思うんです。自分が何か失敗しちゃったときに“起きちゃったことはしょうがない”って簡単には思えないタイプなので、そのことに対してしっかり逃げずに受け止めますね。怒られるんだったら、ちゃんと怒られるべきだし、反省すべき点を明確にしてから、そこに対しての修正をする。何をすべきかを早い段階で見つけて、そこにトライしていくことが大事なんじゃないかなと思います。切り替えてしまうことって簡単だけど、それって自分自身を一度フェードアウトさせちゃっている時点で逃げちゃっていると思うので、とにかく向き合います」と真っ直ぐな目で答えた。
旬という役から見えてきた仕事への思い

最後に「もし八木さんが旬のように“明日から何かしらの社長になれ”って言われたら?」と聞いてみた。
すると八木は「何の社長になるかにもよりますけど、その業界について、まずは調べると思います。調べていって大枠のことが分かったら、あとはそこに所属している人たちを知っていく。そういうところから始めますね」と回答。
しかし、間髪を入れず「でも、今の仕事がないがしろになるなら、僕は迷わずお断りします」と続けた。「いろんな人と一緒になって作り上げる作品の魅力に取り憑かれているんですよ。だから、僕は今、この仕事以外のことはしたくないです」と。
そして八木は「作品が違えば、新しい人たちと出会って、限られた時間の中で作品を作り上げてもらって…。作品としては一生残りますけど、その時間って一生戻ってこないわけじゃないですか。そういう時間は、すごく貴重なものだし、それがあればあるほど、また“経験した新しい自分”にも出会えて、もっともっと厚みのある人間になっていけるような気がしているんです」と続ける。
話を聞いて、八木が当たり前のように出演作を増やし続けていく理由がわかった気がした。もちろん技術的なことは言わずもがな。作品に対して真剣に深く丁寧に向き合う姿勢、そして何かを作り上げることへの愛の深さ。それが周りの人へも伝わっているのではないか、それゆえ「一緒に仕事がしたい」「この人が出ている作品を見たい」と皆に思わせるのではないか、と。
そんな八木の愛がたっぷりと詰まった“推し上司”。八木が旬という役を通して、作品作りへの愛を表現してくれる作品がまた1つ増えることが、今から楽しみで仕方がない。

撮影/梁瀬玉実、取材・文/於ありさ
ヘアメイク/福田翠(Luana)
スタイリスト/中瀬 拓外
★「BOYSぴあ編集部」Xアカウントをフォロー&リポストで、八木さんのサイン入りポラを2名様にプレゼント!

【応募方法】
①BOYSぴあ編集部(@boys__pia)のXアカウントをフォロー。
②該当ポストを応募締め切りまでにリポストしてください。
#八木勇征 さんのサイン入りポラを2名様にプレゼント🎁
— BOYSぴあ編集部 (@boys__pia) October 3, 2025
【応募方法】
①本アカウント(@boys__pia)をフォロー
②本投稿をリポスト
※応募締め切り:10/17(金)まで
※プレゼントの選択はできません
🎙インタビューはこちら!
🔗https://t.co/pGcpjhpGoP@fantastics_fext @tx_oshi #FANTASTICS… pic.twitter.com/D7KIV4hI7t
【応募締め切り】
2025年10月17日(金) 23:59まで
【注意事項】
※プレゼントの選択はできません。
※当選者の方には10月20日(月) 以降にXアカウントよりDMにてご連絡いたします。やむを得ない事情によりご連絡や発送が遅れる場合もございますのであらかじめご了承ください。
※当選後、お送り先メールアドレスについてご連絡頂ける方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。
<番組情報>
ドラマNEXT「推しが上司になりまして フルスロットル」
テレ東にて10月8日(水)深夜24時30分放送
https://www.tv-tokyo.co.jp/oshifullthrottle/
フォトギャラリー(9件)
すべて見る