Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 山田裕貴×佐藤二朗の競演!『爆弾』──この秋最もスリリングなサスペンス【おとなの映画ガイド】

山田裕貴×佐藤二朗の競演!『爆弾』──この秋最もスリリングなサスペンス【おとなの映画ガイド】

映画

ニュース

ぴあ

『爆弾』 (C)呉勝浩/講談社 2025映画「爆弾」製作委員会

続きを読む

フォトギャラリー(9件)

すべて見る

関連動画

すべて見る

ミステリー小説の年間ベストを選ぶ2大ランキング「このミステリーがすごい!」と「ミステリが読みたい!」で2023年の第1位に輝いた呉勝浩によるベストセラー小説『爆弾』が待望の映画化。いよいよ10月31日(金)に全国公開される。取調室でいきなり「連続爆破事件の予言」を始めた奇怪な男と、警視庁捜査一課の切れ者刑事の息詰まる攻防戦をはじめ、全編にみなぎる緊迫感とスケールの大きさは、特筆もの。この秋最もスリリングなサスペンス映画だ。

『爆弾』

酔っ払って、酒屋の店員を殴り、警察署に連行されてきたスズキタゴサクと名乗る男(佐藤二朗)。いがぐり頭に無精髭、いかにも風采のあがらないこの人物が、取調室で突然「自分は霊能者だ」と言い、これから起きる東京都内の爆破事件を予言し始めたところから物語は転がり出す。最初、捜査員は虚言だと取り合わなかったが、恐ろしい爆破が現実に起きてしまい、その後の彼の予言も、的中。あわてて警視庁本庁が捜査にのりだすことになる。

映画は、主人公である捜査一課の刑事・類家(山田裕貴)とスズキタゴサクが取調室でぶつかり合う謎解きゲームのような頭脳戦と、所轄警察の地道な聞き込み調査、緊張感ハンパない爆弾捜索、そして、爆破事件の大パニックを、同時並行で描いていく。取調室は、中野区の“野方警察署”、タゴサクを連行したのは“沼袋交番”……それだけでなく、爆破事件の現場も、実際の地名がバンバンでてくる。

とにかく、スズキタゴサクの存在感がすごい。原作はノンストップで読了してしまったという人が続出するほどの傑作だが、佐藤二朗は、感動的にそのイメージ通り、というか超えているかも……。一見、人を食ったような風貌とは裏腹に小心そう、かと思えば、ふてぶてしくて、肝がすわっていて、ときおり狂気と悪鬼が現れる。取り調べ中、自分の名前以外はほとんど忘れたと答え、霊感で事件を予言できると言ったかと思えば、まるでゲームを楽しむかのように「クイズをしましょう」と持ちかける。そのクイズのなかに、事件のヒントになるキーワードを忍ばせて。

捜査陣は、警察ドラマではお約束の“本庁と所轄の対立”という構造。事件が大きくなれば、捜査は本庁の仕切りになる。捜査一課の清宮(渡部篤郎)率いる部隊のお出ましで、スズキタゴサクの取り調べを行っていた所轄の刑事・等々力(染谷将太)は外され、足を使っての捜査にまわる。

本庁の刑事は最初、切れ者風の清宮が取り調べを引き継ぐ。が、のらりくらりのタゴサクには歯が立たない。そこで、本庁チームのなかでも、あまり目立たない刑事の類家(山田裕貴)がバトンタッチするのだが、ここからのやりとりが、俄然面白い。

もじゃもじゃの天然パーマに丸眼鏡、イケメンを野暮ったさが覆い隠しているキャラ。所轄への気遣いも忘れず、一見腰が低そうなんだけれど、実は、相当強気の交渉人という設定。『木の上の軍隊』『ベートーヴェン捏造』と初夏から主演作があいついで公開された山田裕貴だが、本作は少しテイストがちがう。不敵なスズキタゴサクに堂々とわたりあう、風変わりでタフ、底知れぬ切れ者というこのキャラも、映画の大きな魅力だ。

深夜まで地道な聞き込み捜査にあたる沼袋交番の巡査・倖田(伊藤沙莉)、同じく交番勤務で刑事になるチャンスをねらう上昇志向の巡査長・矢吹(板東龍汰)、このコンビも、かなりいい味を出している。彼らや野方署の等々力刑事がていねいな捜査で少しづつ手がかりを掴んでいくあたりは、王道の警察ドラマの展開だ。そして事件は思わぬところに飛び火していく。

監督は『キャラクター』『帝一の國』の永井聡。予測不能な取調べ、入り組んだ事象を解きほぐしていくような捜査活動、そしてショッキングな連続爆破……テンポのよさと快調なストーリーテリングで、この事件、いったいどうなるのだと、展開に完全にのせられてしまう。そして、気づくと、人間の心の闇までみせられる。こういうサスペンスを待っていた、って気になる映画です。

文=坂口英明(ぴあ編集部)

(C)呉勝浩/講談社 2025映画「爆弾」製作委員会

フォトギャラリー(9件)

すべて見る

関連動画

すべて見る