Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 市村正親、パワーの源は「やっぱり肉」 歴史ある劇場で“エノケン”の半生を演じきる

市村正親、パワーの源は「やっぱり肉」 歴史ある劇場で“エノケン”の半生を演じきる

ステージ

ニュース

ぴあ

音楽劇『エノケン』初日前会見より、左から)本田響矢、松雪泰子、市村正親、豊原功補

続きを読む

フォトギャラリー(17件)

すべて見る

音楽劇『エノケン』が10月7日(火)から東京・シアタークリエにて上演される。人を笑わせることに命をかけ、“エノケン”の愛称で親しまれた喜劇俳優・榎本健一の波乱の人生を、お笑い芸人で芥川賞受賞作家の又吉直樹が新作戯曲として書下ろす舞台。演出はシライケイタが手掛けている。

主人公の榎本健一を演じる市村正親をはじめ、エノケンを支えたふたりの妻、花島喜世子と榎本よしゑの二役を勤める松雪泰子、同じく二役で息子の榎本鍈一と劇団員の田島太一を演じる本田響矢、エノケンの信頼を得て座付き作家となった菊谷榮役の豊原功補の4名が取材に応じ、意気込みを語った。

音楽劇『エノケン』初日前会見より

市村は「あまり知られていないエノケンの私生活の部分を、又吉さんがしっかり書いてくれたので、その部分をしっかり演じたい」と抱負のコメント。「出ずっぱりなので、全部が見せ場です」と笑いを誘い、「エノケンは喜劇王。僕は悲劇が多いので(笑)、年齢に負けないようにパワフルに演じたい!」と言葉に力を込めた。

稀代のエンターテイナーという点では、市村自身とも共通点があり「そうですね。エノケンは晩年、足をケガしてしまって、僕もエノケンさんほどではないけど、膝が悪かったりするから、実感をもって演じられますね」としみじみ。パワーの源は「やっぱり、肉ですね。肉を食べないとダメです」と話していた。

また、会場となるシアタークリエの前身である芸術座は、エノケンをはじめ、多くの演劇界のレジェンドが舞台を踏んだ劇場だ。市村は「ここに歴史があるんだなと、心地よく沁みています。皆さんがどこかで見ているのかな、そう考えると幸せです」と背筋を伸ばした。

音楽劇『エノケン』初日前会見より

エノケンの前妻と後妻を演じる松雪は、「早替えもございますので、物理的な大変さはありますが、ノンストップでエノケンさんを見つめ続ける時間が、駆け抜けていく面白さがある」と役柄について語る。7年ぶりの舞台となる本田は「大変なことですか? 出ずっぱりの市村さんがずっとお元気で、疲れているお姿を拝見していないので、自分が大変だとは言えない。学んだことがたくさんあり、それを演技に取り込んだ」と大先輩に敬意を示した。

音楽劇『エノケン』初日前会見より
音楽劇『エノケン』初日前会見より

また、豊原は「脚本を芸人の又吉さんが書かれて、その世界観が存分に反映されていると思いますし、何しろ、市村さんが心配になるくらい大変そうなので、できる限り面白い舞台になるために支えたい」と劇中の役柄同様、“エノケン”市村を全力でサポートする姿勢を表明していた。

音楽劇『エノケン』初日前会見より
音楽劇『エノケン』初日前会見より

<あらすじ>

一九五二年、エノケンこと四十八歳の榎本健一(市村正親)は地方公演の舞台に立っていた。

「洒落男」「エノケンの月光値千金」「東京節」……十八番のエノケン・ソングで観客を大いに沸かせ、舞台狭しと駆け回ったその右足を激痛が襲う。

終演後、薄暗い舞台上で痛みに耐えるエノケンを探して、息子・榎本鍈一(本田響矢)がやってくる。

父を慕ってやまない鍈一を相手に、エノケンの思い出話に花が咲く―—。

遡ること二十年以上前。

浅草でエノケンが結成した劇団「新カジノ・フォーリー」には、妻で花形女優の花島喜世子(松雪泰子)、座付作家の菊田一夫(小松利昌)、劇団員の田島太一(本田響矢・二役)らが集っていた。

絵描きから座付作家に転じた菊谷榮(豊原功補)は、今やエノケンにとって欠かせない朋友だ。

エノケンの師匠・柳田貞一(三上市朗)、エノケンのライバル・ロッパこと古川緑波(斉藤淳)など、賑やかな顔ぶれが浅草の劇場街を盛り上げていた。

一方、エノケンの芸をこよなく愛する芸者のあい子(本名・よしゑ 松雪泰子・二役)も、エノケンたちと行動を共にするようになる。家では喜世子が、息子の鍈一と共に夫の遅い帰りを待っていた。

時代がきな臭さを増す中、日毎に厳しくなる当局の目をかわしながら、エノケンたちは自分たちが信じる喜劇を上演し続ける。だが一九三七年、日中戦争が勃発。菊谷は戦地に召集され、命を落とす。

そして終戦から七年。喜劇俳優として最大の武器である足を病魔に冒されたエノケンは、喜世子と鍈一の励ましを受けて、血の滲むようなリハビリの末に復活を遂げる。その後も度重なる過酷な試練に見舞われながら、何度絶望の淵に落とされても、エノケンは喜劇俳優であることを決して諦めようとはしなかった──。

音楽劇『エノケン』は10月26日(日)まで同所にて上演。その後11月に大阪、佐賀、愛知、川越公演を予定している。

取材・文・撮影:内田涼


<公演情報>
音楽劇『エノケン』

作:又吉直樹
演出:シライケイタ

キャスト:
市村正親、松雪泰子、本田響矢、小松利昌、斉藤淳、三上市朗、豊原功補


【東京公演】
2025年10月7日(火)~10月26日(日)
会場:シアタークリエ

【大阪公演】
2025年11月1日(土)~11月9日(日)
会場:COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール

【佐賀公演】
2025年11月15日(土)・16日(日)
会場:鳥栖市民文化会館 大ホール

【愛知公演】
2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
会場:名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)大ホール

【川越公演】
2025年11月28日(金)~30日(日)
会場:ウェスタ川越 大ホール

チケット情報:
https://w.pia.jp/t/enoken/

公式サイト:
https://enoken-stage.jp/index.html

フォトギャラリー(17件)

すべて見る