Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 瀬奈じゅんが福田雄一演出の『サムシング・ロッテン』再演に出演

瀬奈じゅんが福田雄一演出の『サムシング・ロッテン』再演に出演

ステージ

インタビュー

チケットぴあ

瀬奈じゅん

続きを読む

フォトギャラリー(4件)

すべて見る

2018年に福田雄一の演出・中川晃教の主演で日本版初演を果たし、客席を笑いの渦に巻き込んだミュージカル『サムシング・ロッテン』。ブロードウェイでは2015年に幕を開け、トニー賞も受賞したコメディミュージカルの名作だ。

7年ぶりの待望の再演となる今回も福田と中川は続投。同じく初演に続いての参加となるのが、中川演じるニックの妻ビー役の瀬奈じゅんだ。宝塚歌劇団出身で多くのミュージカルに出演すると共に、福田が手掛けるTVドラマにも出演歴のある瀬奈に、本作の見どころや稽古場の様子を聞いた。

時はルネサンス時代のイギリス。売れない劇作家ニック(中川晃教)は時代の寵児シェイクスピア(加藤和樹)にライバル心を燃やすが、運営する劇団が行き詰まり、予言者ノストラダムス(石川禅)にアドバイスを求める。そのお告げは……世界初の、歌って踊る“ミュージカル”を作ること! さらにヒット確実なタイトルは「オムレット」(『ハムレット』の間違い)と聞いたニックは、“ミュージカル”『オムレット』を作るために奮闘する。そんなニックを妻のビー(瀬奈)は優しくたくましく励ますが、劇団を共に運営するニックの弟ナイジェル(大東立樹)は困惑気味だ。そんな中、作家の才能を秘めているナイジェルに目を付けたシェイクスピアは、役者に化けてニックの劇団に潜入するが……。

本作の魅力はストーリーの面白さに留まらず、『コーラスライン』や『アニー』、『レ・ミゼラブル』など、ミュージカルの金字塔と呼ばれる作品やシェイクスピアへのオマージュがふんだんに盛り込まれていること。

「だから寂しいんです!」と笑う瀬奈に理由を尋ねると、「劇中では、ビーはほとんどニックとしか絡みがないので、そうやって盛り上がるシーンに出ていないんですよね」という答えが。

「王道ミュージカルが大好きなので、初演の時もニックとノストラダムスのシーンの大ナンバーに入りたすぎて、舞台袖で見ながらひとりで盛り上がっていました(笑)。今回のノストラダムス役は禅さんなので、それもワクワクしますよね。シェイクスピア役は加藤さんということで、これもヒューヒュー言って盛り上げる人たちの中になんとか入れないかなぁと考え中です(笑)」という瀬奈。

そんなビー役だが、瀬奈は「中川さんとの関係性が、いい具合に役にハマっていた気がします」と振り返る。初演時、中川は福田の演出作品には初出演だった。

「稽古が始まったばかりの頃、福田さんの進め方に少し戸惑っている感じでしたね。私も福田さんの作品に初めて出演した時(2017年『ヤングフランケンシュタイン』)はそうだったので、稽古場ではアッキー(中川)の味方でいようと意識していました。私は普段、役を引きずることはあまりないんですけど、この作品に限っては『アッキーを守らなきゃ!』という気持ちになって。それが役どころにうまく反映されたのかなと思います」と語る。

そんな稽古場は、「ひと言でいうと、ヒリヒリです」と瀬奈は言う。

「福田さんの作品は舞台にしてもドラマにしても、観た方によく『アドリブがたくさんあるんですね』と言われるんですが、実はすべて脚本通りなんですよ。その分、本番までに何がベストかを皆でいろいろ試して考える。福田さんも私たちも真剣に、いかに面白く、いかにお客様を楽しませることができるかに全力を捧げて。命を懸けていると言ってもいいような、そんなヒリヒリした現場はなかなかないんじゃないかなと思います」と明かす。

石川と加藤の他、ナイジェル役の大東とその恋人ポーシャ役の矢吹奈子は今回初参加だ。

「稽古場もまたいちから『ヒリヒリ』になると思います(笑)。一方で、前回『守りたい』と思った中川さんは本来、芯がしっかりした“揺らがない”人。座長として皆を引っ張っていってくれると信じていますし、そんな皆さんと作る本番は、初演とはまた違った雰囲気になるんじゃないかなと思います」という瀬奈。

福田のコメディへの強い想いに共感して

福田の作品に複数出演している瀬奈だが、意外にも毎回「一期一会だと思って」参加しているという。

「お互いのことを詳しく話したこともないんです。でも一度、福田さんが子どもの頃に小児喘息で、学校に行けなかった時期があったという話をされたことがあって。家でひとり苦しかったり眠れなかったりする時に、テレビとかビデオとか、ブラウン管の中に映るものに救われたと。私も小児喘息だったので、テレビでやっていた映画の『サウンド・オブ・ミュージック』や『アニー』、あるいは宝塚のビデオなどに救われたので、よく分かりますと言いました。だから福田さんの『誰になんと言われようと、面白いことをしたい』という強い想いも、すごく分かるんだと思います」と語る。

TVドラマや映画のヒットメイカーとして知られる福田だが、実は演劇畑出身。ブロードウェイにも足繁く通っているだけに、「『サムシング・ロッテン』はミュージカルをこよなく愛する人たちのためのミュージカル」と自ら謳っている。

「とにかく観る人を笑わせたい、ひたすら楽しい時間を過ごしてもらいたという貪欲さがすごいし、共感するところですね。再演でも稽古場はもう“ヒリッヒリ”かと思いますが(笑)、そこを超えて本番ではお客様にたっぷりと楽しんでいただけると思います。思わず身体が動くようなナンバーも盛りだくさんなので、ぜひ楽しみにいらしてください!」

取材・文/藤野さくら

<公演情報>
『サムシング・ロッテン!』

【東京公演】
日程:2025年12月19日(金)~2026年1月2日(金)
会場:東京国際フォーラム ホールC

【大阪公演】
日程:2026年1月8日(木)~12日(月)
会場:大阪オリックス劇場

[作詞・作曲] ウェイン・カークパトリック、ケイリー・カークパトリック
[脚本] ケイリー・カークパトリック、ジョン・オファレル
[演出] 福田雄一
[翻訳・訳詞] 福田響志
[出演] 中川晃教 加藤和樹 石川禅 大東立樹(CLASS SEVEN) 矢吹奈子 瀬奈じゅん ほか

チケット情報:
https://w.pia.jp/t/sr2025/

フォトギャラリー(4件)

すべて見る