Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 【プレゼント】水戸芸術館『磯崎新:群島としての建築』招待券 5組10名様!

【プレゼント】水戸芸術館『磯崎新:群島としての建築』招待券 5組10名様!

アート

プレゼント

ぴあ

《群馬県立近代美術館》1974年竣工、シルクスクリーン、1983年、H90×W63cm  ©Estate of Arata Isozaki

続きを読む

2025年11月1日(土)から水戸芸術館現代美術ギャラリーにて開催される『磯崎新:群島としての建築』の招待券を【よくばり❣ぴあニスト】限定で5組10名様にプレゼント!

2022年末に逝去した建築家・磯崎新の没後、国内初となる大規模回顧展。同館設計者でもある磯崎は、20世紀を代表する最も創造的で先駆的な建築家として知られ、2019年に建築界のノーベル賞と称されるプリツカー賞を受賞した。建築プロジェクトや都市計画にとどまらず、著作活動、芸術家や知識人とのコラボレーション、さらにはキュレトリアル・ワークを通じ、60年以上にわたり思想、美術、文化論や批評分野においても卓越した地位を確立。

磯崎は自身の著書『建築における「日本的なもの」』において、「グローバリゼーション状態のなかに沈殿物が発生し、これが〈しま〉をつくり、世界は無数の凝固の集合体としての、群島(アーキペラゴ)となるだろう。そのひとつの〈しま〉のつくりだされかたは、(中略)もっと多様に開発されねばなるまい」と記している。この「群島(アーキペラゴ)」という概念はイタリアの哲学者マッシモ・カッチャーリの著書『L’arcipelago』(1997年)に端を発している。磯崎はこの概念を構想の手がかりとし、自身の思想や実践における重要な空間概念として積極的に用いていた。

「群島としての建築」と題した同展では、決して単一の領域にとどまらない磯崎の活動を「群島」の様に構成される。「都市」「建築」「建築物」「フラックス・ストラクチャー」「テンタティブ・フォーム」「建築外(美術)」をキーワードに、建築模型、図面、スケッチ、インスタレーション、映像、版画、水彩画などの様々なメディアを通じて、磯崎の軌跡を辿るとともに、自身が設計した水戸芸術館を舞台に、建築の枠を超えた磯崎の活動を俯瞰的に紹介する。

応募はぴあ(アプリ)にて11月18日(火)9:59まで受付中。皆様、奮ってご応募下さい!

『磯崎新:群島としての建築』

会期:2025年11月1日(土) ~ 2026年1月25日(日)
会場:水戸芸術館現代美術ギャラリー(茨城県水戸市五軒町1-6-8)
時間:10:00 ~ 18:00(入場は17:30まで)
休館日:月曜日(11月3 日、11月24 日、1月12日は開館)、11月4日(火)、11月25 日(火)、12月27日(土)~1月3日(土)、1月13日(火)
当選人数:5組10名様
公式サイトはこちら

応募資格:①よくばり❣ぴあニスト
お申し込みはこちら
②展覧会鑑賞後にアプリ内の対象展覧会情報ページにコメントを投稿していただける方
③「ぴあエンタメ情報メールマガジン」に登録いただいた方(応募の際にご登録ください)

応募期間:11月18日(火)9:59まで
当選発表:賞品の発送をもって代えさせていただきます。

【注意事項】
※募集ページに記載されている内容を必ずご確認の上、ご応募ください。
※お申込みはお1人様1回のみ。重複応募はできません。
※申込み完了メールの配信はございません。
※お申し込み後の取消し/キャンセル、内容変更はできません。
※当選は抽選をもって行われ、当選者にのみ賞品の発送またはメール連絡をもって通知とさせていただきます。
※転売、オークション等営利目的で当選権利等の転売を試みる行為は固く禁じております。