ゆりやんレトリィバァ初監督作品『禍禍女』ハワイ国際映画祭とモントリオール・ニュー・シネマ映画祭で二冠達成「子どもの頃からの夢が叶った」
映画
ニュース
第45回ハワイ国際映画祭より (C)K2P
続きを読むフォトギャラリー(7件)
すべて見るハリウッドの名門エジプシャンシアターでのワールドプレミアを皮切りに、わずか2カ月で20の国際映画祭に正式出品&ノミネートを果たしたゆりやんレトリィバァ初監督作品『禍禍女』(読み:まがまがおんな)。この度、第45回ハワイ国際映画祭でゆりやん監督が「ハレクラニ・ヴァンガード・アワード」を受賞、さらに第54回モントリオール・ニュー・シネマ国際映画祭では「Temps Ø(テンポ・ゼロ)」部門の観客賞に選ばれ、二冠を達成した。
『禍禍女』は、2021年にあるテレビ番組で次に挑戦したいこととして「映画監督」と発言したゆりやんを見た本作のプロデューサーがコンタクトを取り始動した企画で、2024年のカンヌ国際映画祭の開催期間中に、カンヌの地で映画監督デビューが発表され話題となった。プロデューサーは撮影までの約1年間、ゆりやんと頻繁に会って恋バナを聞き続けたとのことで、そんなゆりやんの今までの恋愛の全てが詰め込まれた映画になっているという。
第45回ハワイ国際映画祭で受賞した「ハレクラニ・ヴァンガード・アワード」は、映画芸術の未来を切り拓く新進気鋭の映画人に授与される名誉ある賞。過去には、映画『怪物』『バッド・ランズ』などで世界的評価を得た安藤サクラも受賞しており、その年に“映画界に革新をもたらした人物”だけが選ばれる特別な栄誉だ。
ゆりやんは初の映画監督として本作『禍禍女』での斬新な表現と、独創的な映像センスと予測不能な物語構成が評価された。自身のこれまでの活動として、芸人・女優・ラッパーとして世界を飛び回りながら活躍していることも相まって、総合的な評価として同映画祭の壇上でトロフィーを手にした。

レッドカーペットでのインタビューでは、「本当にうれしいです。すべてに恵まれていて、ここにいられることを光栄に思っています」と心境を吐露。授賞式のスピーチでは、「『アメリカズ・ゴット・タレント』の映像を見ているときも、“どうして私がここにいるんだろう?”って思いました。私は日本のお笑い芸人で、ときどき俳優をしたり、ラッパーになったりもします。でも普段は……ご覧のとおり、弁護士です(笑)。法廷で会いましょう!」と、持ち前のユーモアでジョークをかまし、会場中を笑顔にした。そして、「本当に信じられません。子どものころからの大きな夢が、ついに叶いました。映画監督として、すべてに心から感謝しています。多くの人に支えられ、本当に幸せです。ありがとうございます」と喜びを爆発させた。
ハワイ国際映画祭での受賞については、「まさか、自分が映画監督になれるとは思ってもいなかったんですが、このような賞を受賞するところまで皆さんに連れてきていただきました。皆さんのおかげです、本当に感謝いたします!歴史のあるこの賞のトロフィーに、私の名前が入っているのがとても信じられなくて、今ふわふわしてます。本当にありがとうございます!」とコメントしている。

一方、カナダ・モントリオールで開催された第54回モントリオール・ニュー・シネマ映画祭は、北米でもっとも歴史ある映画祭のひとつであり、新しい映像表現や挑戦的な作品を称える場として知られている。今回選出された「Temps Ø(テンポ・ゼロ)」は、その中でも特に尖った作品が集う部門で、同映画祭のプログラマー、ジュリアン・フォンフレードは、「これは今年いちばん素晴らしい映画です。史上最高のラブストーリーです。私たちはこの映画を本当に気に入りました」と選出理由をコメントした。

そして先日、現地観客の熱狂的な支持を受けて観客賞(Audience Award)を受賞。この受賞についてゆりやんは「この度、モントリオール・ニュー・シネマ映画祭で『禍禍女』が観客賞をいただきました。本当にうれしく光栄です! ありがとうございます! 初監督でなにもかもわからない中、完成まで導いてくださった全てのみなさまに感謝いたします! そして、海を超えて『禍禍女』を楽しんでくださったみなさまにも感謝いたします! 本当にありがとうございます! 『禍禍女』わたしの実際の恋愛を基にした恋愛映画です。過去にわたしを振ってくれた男性がいてくれなければ『禍禍女』は生まれませんでした。その男性方にも感謝いたします!! おおきに!! 今は禍禍しい気持ちとは真逆の穏やかな気持ちです。またこれからもたくさんの方々に『禍禍女』を楽しんでいただけるように頑張ります! これからもよろしくお願いいたします!」と喜びを明かした。

今後も世界各地の映画祭への正式出品が続々と決まっており、さらなる受賞のニュースが期待される。
<作品情報>
『禍禍女』
2026年2月6日(金)公開

公式サイト:
https://k2pic.com/film/mmo
(C)K2P
フォトギャラリー(7件)
すべて見る