Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 第38回東京国際映画祭、吉永小百合がレッドカーペットに登場し華やかに開幕

第38回東京国際映画祭、吉永小百合がレッドカーペットに登場し華やかに開幕

映画

ニュース

ぴあ

(左より)吉永小百合、のん

続きを読む

フォトギャラリー(7件)

すべて見る

日本最大の国際映画祭となる第38回東京国際映画祭が、10月27日(月)から11月5日(水)、日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開催される。レッドカーペットやコンペティション部門上映のほか、東京ミッドタウン日比谷や六本木ヒルズ、丸の内エリアなどを会場に、トークイベントやマスタークラス、シンポジウム、セミナーなど多彩なプログラムが展開される。

オープニングを飾る27日(月)には、東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場、日比谷仲通りでレッドカーペットイベントが行われ、ナビゲーターを務める俳優の瀧内公美をはじめ、国内外の映画関係者およそ260人が出席した。

瀧内公美

オープニング作品は、阪本順治監督の『てっぺんの向こうにあなたがいる』。吉永小百合の124本目の映画出演作で、女性として世界で初めてエベレスト登頂を果たし、76カ国の最高峰・最高地点の登頂を成功させた田部井淳子さんの実話をもとに、“挑戦”に生涯を捧げた女性山岳家を壮大なスケールで描くヒューマンドラマだ。

『てっぺんの向こうにあなたがいる』(左より)阪本順治監督、吉永小百合、のん

また、映画祭の中盤を盛り上げるセンターピース作品には、山田洋次監督の91本目となる最新作『TOKYOタクシー』。2022年に日本でも公開し、ヒットを記録したフランス映画『パリタクシー』を原作に、タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)と、彼が東京の柴又から乗せた85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)の偶然の出会いを通し、心を許し合いながら、人生の喜びを謳いあげる。

今年のコンペティション部門は審査委員長を務めるジャーナリスト、作家、プログラマーのカルロ・シャトリアンをはじめ、グイ・ルンメイ(俳優)、マチュー・ラクロー(編集者)、齊藤工(俳優・監督)、ヴィヴィアン・チュウ(監督、プロデューサー)が審査員として、コンペティション部門の全15作品を審査する。日本からは『金髪』(坂下雄一郎監督)、『恒星の向こう側』(中川龍太郎監督)の2本が選出されている。

『金髪』(左より)岩田剛典、白鳥玉季、坂下雄一郎監督

世界の国際映画祭で注目された話題作や邦画の最新作などを上映するガラ・セレクション部門には、オスカー最有力の声もあがる『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』をはじめ、アリ・アスター監督の最新作『エディントンへようこそ』、北川景子と森田望智が共演する『ナイトフラワー』(内田英治監督)、芳根京子とKing & Princeの髙橋海人が出演する『君の顔では泣けない』(坂下雄一郎監督)、『兄を持ち運べるサイズに』(中野量太監督)、『恋愛裁判』(深田晃司監督)など、国内外から全13本がラインナップされている。

『兄を持ち運べるサイズに』(左より)中野量太監督、柴咲コウ、満島ひかり

11月3日(月・祝)には、黒澤明賞の受賞者記者会見および授賞式&晩餐会が行われ、今年は李相日監督とクロエ・ジャオ監督のふたりに贈られる。なお、ジャオ監督の最新作『ハムネット』がクロージング作品として上映されることも決定している。

映画祭ならではのゲストによるトークイベント「交流ラウンジ」にも注目。ピーター・チャン監督によるマスタークラスをはじめ、藤元明緒監督×ペンエーグ・ラッタナルアーン監督、山田洋次監督×李相日監督、三宅唱監督×リティ・パン監督、是枝裕和監督×クロエ・ジャオ監督など、日本を代表する映画監督と世界で活躍する映画監督の対談が行われる。

女性の活躍にスポットを当てた「ウィメンズ・エンパワーメント部門」では、「東京から世界へ──日本の女性プロデューサーが世界進出するために」「ウィメンズ・エンパワーメント・トーク“ハー・ゲイズ”」「女性映画祭の力」などのテーマでイベントが開催される。アニメファン必見の「アニメシンポジウム」では、『桃太郎 海の神兵』から『ペリリュー -楽園のゲルニカ-』まで国産アニメーションと戦争の関係を考えるトーク、河森正治監督らが登壇する「アニメーションだからできること」などのプログラムが組まれている。

取材・文:内田涼

<イベント情報>
『第38回東京国際映画祭』

10月27日(月)~11月5日(水) 日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区

公式サイト:
https://2025.tiff-jp.net/ja/

フォトギャラリー(7件)

すべて見る