『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズ初の発声可能上映を全国3カ所で開催
映画
ニュース
月1エヴァ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』発声可能上映 告知ビジュアル (C)カラー/EVA製作委員会 (C)カラー
続きを読むフォトギャラリー(2件)
すべて見る1995年のTVシリーズ放送で社会現象を巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。シリーズ30周年を迎えた2025年10月からは、シリーズ劇場版6作品の期間限定リバイバル上映『月1エヴァ EVANGELION 30th MOVIE Fest.2025-2026』(略称:月1エヴァ)が行われているが、11月14日(金)から上映される『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(上映バージョン:1.11)において、シリーズ初となる“発声可能上映”が開催される。
月1エヴァでは、10月10日から第1弾として『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』(上映バージョンは後継作品のDEATH (TRUE)²&REBIRTH)が上映され、観客動員12万人、興行収入2億円超えという好成績を残した。10月24日からは第2弾『新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを、君に』の上映も開始され、28年前に公開した作品ながら週末観客動員ランキング5位を記録した。
発声可能上映は、11月15日(土)に新宿バルト9とT・ジョイ梅田、11月16日(日)にT・ジョイ博多の全国3カ所で実施。これらの特別上映回では、声出し・歓声・応援などの発声、サイリウムの使用などが可能となる。
月1エヴァの今後のラインナップは、12月12日(金)から18日(木)に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(上映バージョン:2.22)、2026年1月9日(金)から15日(木)に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(上映バージョン:3.333、同時上映:『EVANGELION:3.0(-46h)』『EVANGELION:3.0(-120min.)』※『EVANGELION:3.0(-120min.)』はモーションコミック作品)、2月13日(金)から19日(木)に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(上映バージョン:3.0+1.01)の上映が予定されている。
<開催情報>
月1エヴァ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』発声可能上映
11月15日(土)
東京:新宿バルト9
大阪:T・ジョイ梅田
11月16日(日)
福岡:T・ジョイ博多
※歓声、応援、声出し、拍手可能な上映となります。
※コスプレNG。公式で販売されているTシャツ等の着用はOK。
※応援グッズ(ペンライトなど)の持ち込み、使用も可能ですが、他の方のご鑑賞の妨げにならない程度の長さ・明るさのものをご使用下さい。
※座席から立ち上がってのご鑑賞や、飛ぶ、跳ねる、あばれるなど、周りのお客様のご迷惑になる行為はご遠慮ください。
『月1エヴァ EVANGELION 30th MOVIE Fest.2025-2026』
※終了分は割愛
・2025年10月24日(金)〜10月30日(木)
『新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを、君に』
冒頭コメント:碇シンジ役・緒方恵美
・2025年11月14日(金)〜11月20日(木)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
※上映バージョン:1.11
・2025年12月12日(金)〜12月18日(木)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
※上映バージョン:2.22
・2026年1月9日(金)〜1月15日(木)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』
※上映バージョン:3.333(同時上映:『EVANGELION:3.0(-46h)』『EVANGELION:3.0(-120min.)』)
※『EVANGELION:3.0(-120min.)』はモーションコミック作品
・2026年2月13日(金)〜2月19日(木)
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
※上映バージョン:3.0+1.01
上映劇場:
https://www.evangelion.jp/30th_movie_fest.html
公式サイト:
https://www.evangelion.jp/
シリーズ30周年特設サイト:
https://30th.evangelion.jp/
(C)カラー/EVA製作委員会 (C)カラー
フォトギャラリー(2件)
すべて見る
