国立西洋美術館の冬の風物詩「美術館でクリスマス」11月26日から開催
アート
ニュース
フォトギャラリー(6件)
すべて見る上野の国立西洋美術館では、2025年11月26日(水)から12月25日(木)まで約1カ月にわたり、同館の冬の恒例企画「美術館でクリスマス」が開催される。2007年にスタートしたこの企画は、キリスト教を題材とする西洋美術の作品を数多く所蔵している国立西洋美術館の冬の風物詩だ。

常設展では、冬季限定の音声ガイド「キュレーターズ・ボイス2025」を聴きながら作品鑑賞を楽しむことができる。同館の研究員が常設展内で期間中展示している作品や特集コーナーについて解説するもので、展示室で利用できるほか自宅でもウェブ上でも聴くことができる。また、12月20日(土)、21日(日)には、キリスト教やクリスマスにちなんだ常設展の作品を数点取り上げ、ボランティア・スタッフがトークする「ギャラリートーク」も開催される。


12月20日(土)、21日(日)にはクリスマスにちなんだ歌を集めたアカペラのコンサート「みんなのクリスマス・キャロル・コンサート」も開催(要事前申込)。館内の「CAFÉ すいれん」では期間限定のクリスマスケーキ(11/26~12/25)も用意されている。金・土は20時まで開館、カフェも20時まで営業しているので、ゆっくりとディナーやスイーツを楽しむのもよさそうだ。


<開催情報>
「美術館でクリスマス」
会期:2025年11月26日(水)~12月25日(木)
時間:9:30~17:30 ※金・土は~20:00 、入館は閉館の30分前まで
料金(常設展):一般500円、大学生250円 ※12月14日(日)は常設展の無料観覧日
※企画展『オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語』は別途観覧料が必要
■「美術館でクリスマス」期間中 開催の展覧会
【企画展】
『オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語』
会期:2025年10月25日(土)~2026年2月15日(日)
【常設展】
小企画展『物語る黒線たち――デューラー「三大書物」の木版画』
会期:2025年10月25日(土) ~2026年2月15日(日)
『フルーニング美術館・国立西洋美術館所蔵 フランドル聖人伝板絵―100年越しの“再会”』
会期:2025年10月25日(土)~2026年5月10日(日)
フォトギャラリー(6件)
すべて見る
