中村獅童、初音ミクと共演の「超歌舞伎」10年に感慨 息子たちとの共演実現も「夢にも思ってなかった」
ステージ
ニュース
超歌舞伎 Powered by IOWN『世界花結詞』記者会見より 初音ミクと中村獅童
続きを読むフォトギャラリー(4件)
すべて見る中村獅童が初音ミクと共演する超歌舞伎 Powered by IOWN『世界花結詞(せかいのはなむすぶことのは)』の公演(12月4日より東京・歌舞伎座にて)を前に11月14日、都内で記者会見が行われた。
2016年に千葉・幕張メッセで開催された『ニコニコ超会議2016』をきっかけに誕生した初音ミクを演者として迎えた超歌舞伎。2023年12月には歌舞伎座での「十二月大歌舞伎」の演目として上演され、今年5月には関西万博でも『今昔饗宴千本桜(はなくらべせんぼんざくら)』が“Expo2025 ver.”として上演された。
誕生から10周年を迎えるが、獅童は「2016年につくらせていただいて、その時はこんなに長く続くとは思わなかったし、まさか自分の子どもと……その時は誕生もしていなかったですし、共演するなんて夢にも思っていなかった。長い道のりではございましたが、歌舞伎専門の劇場に進出できたことは、僕だけでなく応援し続けてくれたファンのみなさんのおかげだなと思います」と感慨深げに語る。
10年前に超歌舞伎を始めた時は、あくまでもニコニコ超会議というイベントの一環という位置づけだったと述懐。制作過程でも歌舞伎ならではの“約束事”の部分とバーチャルならではの部分の意思疎通に苦労したというが、試行錯誤を重ねて幕が上がり、千秋楽を迎えると「ミクさんのファンが盛り上がって大爆発して、幕が閉まった後も手拍子をずっとしてくれたり、三三七拍子や『超歌舞伎ありがとう』という大合唱があったり、思わずお客様に泣かされちゃいました」とふり返る。
2023年の歌舞伎座での公演をもって、獅童は超歌舞伎の“第1期”の終了を宣言しており、今回は“第2期”の始まりと言えるが、気になる内容について「新作ですが、協議した結果、10年間のこれまでへの思いも込めて、これまで何本かつくって印象的だった部分を全部つなげて、ひとつのストーリーに仕立てることはできないか?という無理なお願いをしまして、ものすごく上手にまとめていただきました」と明かす。とはいえ、単なる総集編ではなく、新たな場面も加えられ、配役の変更なども行われるという。
11月は三谷幸喜作・演出の『歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン) 幕を閉めるな』に出演し、12月はこの超歌舞伎と、新しい客層を歌舞伎へと導くような作品への出演が続くが、自身が学生時代に学校の授業の一環で歌舞伎を見た際に、周りの友人たちが歌舞伎の魅力に引き込まれ夢中になって最後まで見ていたという体験を明かし「映画『国宝』で若い方が歌舞伎を観に行ってみようという動きがありますが、最初に難しいものを見てしまうと『退屈』とか『歌舞伎=難しい』となってしまって残念」と最初に観る演目を楽しんでもらうことが大切だと説く。
本作を学校の授業の一環として鑑賞する予定だという学生に向けては「歌舞伎というのはもともと庶民の娯楽で、歌舞伎を見ていれば時代の最先端にいられるという、お笑いやギャグ、ニュースの役割もあった、全てにおいて最先端の芸能だった」と説明し「学校の先生に『騒いじゃダメ』と言われても、聞かなくていいので(笑)、どんどん騒いで熱狂してほしい」と呼びかけていた。
超歌舞伎 Powered by IOWN『世界花結詞』は東京・歌舞伎座「十二月大歌舞伎」第一部にて12月4日(木)開幕。獅童は第二部『芝浜革財布(しばはまのかわざいふ)』にも魚屋政五郎役で出演。
取材・文・撮影:黒豆直樹
<公演情報>
松竹創業百三十周年「十二月大歌舞伎」
【第一部】11:00〜
超歌舞伎Powered by IOWN
『世界花結詞(せかいのはなむすぶことのは)』
脚本:松岡亮
演出・振付:藤間勘十郎
出演:
源朝臣頼光 / 袴垂保輔:中村獅童
傾城七綾太夫実は将門息女七綾姫:初音ミク
渡辺綱奥方小夜風御前:中村時蔵
市原野の鬼童丸実は純友一子藤原元純:中村歌昇
頼光弟源頼信 / 卜部季武:中村種之助
初音姫実は白鷺の精霊:尾上左近
坂田公平丸:中村陽喜
碓井貞景丸:中村夏幹
平井保昌:澤村精四郎
伊予掾藤原純友の霊:市川青虎
蜘雲阿闍梨:市川猿弥
和泉屋女将おしき:市川門之助
2025年12月4日(木)~26日(金)
会場:東京・歌舞伎座
【休演】10日(水)、18日(木)
【貸切】※幕見席は営業
第一部:15日(月)、17日(水)、20日(土)
※下記日程は学校団体来観
第一部:11日(木)
第二部:5日(金)、17日(水)
チケット情報:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2540593
公式サイト:
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/940
フォトギャラリー(4件)
すべて見る
