Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > Travis Japan川島如恵留の単独初主演作『すべての幸運を手にした男』開幕「素敵な幸運を持ち帰ってもらえたら」

Travis Japan川島如恵留の単独初主演作『すべての幸運を手にした男』開幕「素敵な幸運を持ち帰ってもらえたら」

ステージ

ニュース

ぴあ

『すべての幸運を手にした男』より (撮影:阿部章仁)

続きを読む

フォトギャラリー(13件)

すべて見る

川島如恵留(Travis Japan)が単独初主演を務める舞台『すべての幸運を手にした男』が、2025年11月14日に東京・東京グローブ座で初日を迎えた。初日公演前にはゲネプロおよび囲み取材が行われ、主人公のデイヴィッド・ビーヴス役の川島、ビーヴスの恋人へスター・フォーク役の花乃まりあ、兄のエイモス・ビーヴス役の大野拓朗、父のパターソン・ビーヴス役の羽場裕一、そして演出を担当したリンゼイ・ポスナーが登壇。それぞれ初日を迎えた心境と意気込みを伝えた。

世界を代表する劇作家アーサー・ミラーの初期の傑作戯曲で、1944年にニューヨークで世界初演された本作が、新訳でついに日本初演された。主人公のデイヴィッド・ビーヴスの人生に次々と思いがけない幸運が訪れる。まるで「幸運そのもの」のような存在で、どんな困難にも打ち勝ち、失敗することがないかのように思えたが、その幸運が続くうちに、そのことに対して不安を感じ始めるようになる。運命と人間の意志はどのように相互作用するのか。構成や登場人物の成長に、寓話的な構造を取り入れながら、愛と不安、希望と孤独が交錯する人間ドラマを描き出していく。

囲み取材では、川島が「本日、初日を迎えるということで、とてもとても楽しみです! 舞台上では我々はマイクを使わずに地声で、生の声でお届けする形の作品となっております。声を最後の一滴まで全部絞り出していきたいと思いますので、よろしくお願いします!」と意気込んだ。花乃は「リンゼイさんの温かいご指導のもと、とっても濃厚で楽しいお稽古を重ねてまいりました。今日、皆様に観ていただけるのがとてもうれしいですし、楽しみです。風邪も流行っている季節ですので、最後まで健康に注意して駆け抜けたいと思います」と喜びを明かした。

大野は「ようやくこの日を迎えることができて本当にうれしく思います。この作品を観に来てくださった皆さんに、素敵な時間を過ごしていただきたいなと思います。叫ぶシーンも多いので、みんなで喉や身体をケアしながら、100%、120%の舞台を連日皆様にお届けできるように全身全霊頑張ってまいりたいと思います」と気合十分。羽場は「長い長い長い稽古を経て、やっと今日初日が開けますが、このお芝居を観に来ていただいた方に幸運を手にしていただければと思っております」とコメントした。

ポスナーは「本日、ここで開幕を迎えることをうれしく思っております。こちらにいらっしゃるみなさんをはじめ、本当に素晴らしい俳優の皆さん、そして素晴らしいスタッフの皆さん、プロデューサーの皆さんと、始めから今日に至るまで毎日毎日が本当にうれしい素晴らしい日でした」と振り返った。

本作は川島にとって初の単独主演作となるが、「昨日までは、初日を迎える今日は緊張の渦に巻き込まれているんじゃないかと思っていたんですが、いざこうして初日を迎えて、ステージに立ってみると、緊張の“き”の字も無くて、すごく楽しみでワクワクしているんですよ。それもそのはず。すごくたくさん準備をしてきたので何も怖がることがないんです。そして、このステージ上で二度も衣裳付きの通し稽古をさせていただいて、誰も不安なことなく、しっかりとした気持ちで臨めるということが自信につながっているので、怖さは全く無くて、すごく楽しみでございます」と、初日当日になって“不安”がなくなったと明かし、「初の単独主演を『すべての幸運を手にした男』という作品でさせていただけることに、本当に幸運を感じていますので、12月2日までの全公演を楽しんでいきたいと思います」と意気込んだ。

主演ということで“座長”でもある川島は「僕、座長らしいことしてます?」と共演者に聞くと、羽場が「明るくていいんじゃない」と答え、大野も「ポジティブだよね。リンゼイさんからのノートの全てを受け止めて、絶対に消化してやってやる!って感じだったり」と川島の座長っぷりを絶賛。それを聞いた川島は「それは、感覚としては“Travis Japan 魂”なんです。Travis Japanというグループが“全部を受け止めて、それを全部形にして成長していこう”というメンバーが集まっているので、それがこのカンパニーに少しでもいい影響をお渡しできていたらいいなと思います」とTravis Japanでの活動が今回の作品にも活きていることを実感した様子。

川島との仕事についてポスナーは、「如恵留さんとのコラボレーションは楽しかったですし、いい関係が作れました。僕からの演出に対してもとてもオープンだったし、細かくディテールまで応えてくださって、素晴らしい稽古時間を過ごすことができました。そして、稽古を通して如恵留さんがすごく成長して、どんどん役を掴んでいく様を見るのもうれしかったですし、常に完璧を求めて稽古をしている姿にも感心しました」と称賛した。

デイヴィッドの恋人ヘスターを演じる花乃は、役の魅力について「この作品に登場する人物はみんなそうなんですけど、ヘスターも台本に1ページくらい、役に対する細かいト書きがありまして、ヘスターの場合は“走るのも速く、水泳も得意、重い物だって持ち上げる”と書いてあるんですけど、私は全部苦手で、最初はどうしようかと思いました。唯一共感できると思ったのは“笑い声は大きく、喉から響く”で、これは自分と似ているかなって思いました」と答えた。

大野は本作の見どころについて「この作品は、皆さんの人生において、誰しも起こり得るというか、誰しもが直面するであろう"運"と"努力"と、そこの葛藤を登場人物たちみんなが直面したりして進んでいく物語だと思うんです。観てくださる皆さんも共感できる瞬間が至る所にちりばめられていると思います」と説明。「人間の心理を描き出すのがアーサー・ミラーの真骨頂だと思うんですけど、それが存分に散りばめられているのでぜひ楽しんでいただければ」と付け加えた。

稽古場の雰囲気について羽場は「意外と、稽古中はみんなストイックで、無口でコツコツと台本とにらめっこしていましたね。この囲み取材のような和やかな感じになるのは休憩中のほんの10分とか15分くらいで、あとは本当にストイックでした。いい意味で、稽古場の空気は重かったです。真剣でした」と振り返った。

また、作品にちなんで「最近の幸運な出来事は?」という質問も。川島は「スーパーで一週間分くらいの買い物をしたら、税込で7,777円でした! グループのメンバーも7人だし、7という数字に思い入れがあるのでうれしかったです」と答えた。花乃は「最近自転車に乗っていて、自転車ごと倒れたんです。稽古期間中にこけたんですよ。でも無傷だったんです! だから不幸中の幸いだったのかなって思いました」とアクシデントに遭ったことを告白。大野は「昨日、一円玉を拾って、そのあと10円玉を拾いました。次は50円玉ですかね?(笑)」とニッコリ。羽場が「昨日、劇場に来る前、家のソファーで横になってたら、今まで全くなついてなかった猫が足元に来て寝てくれました。これはちょっとうれしかったですね」と話すと、共演者たちから「かわいい!」という言葉が漏れた。

最後に川島が「カンパニー一同、キャストもスタッフの皆さんもみんなで長い時間をかけて、この東京グローブ座さんで共演できることをとても楽しみに頑張ってまいりました。ラストワンピースを埋めるのは客席に来てくださる皆様です。皆様にこの劇場の客席を綺麗に埋めていただいて、そして素敵な幸運を持ち帰ってもらえたらいいなと心から思っております。みんなでこの東京グローブ座から“幸運”を世界中に広げられたらいいなと思っておりますので、よろしくお願いします」と熱いメッセージを伝えた。公演期間は2025年12月2日(火) まで。

撮影:阿部章仁

<公演情報>
『すべての幸運を手にした男』

作:アーサー・ミラー
翻訳:髙田曜子
演出:リンゼイ・ポズナー
美術・衣裳:ピーター・マッキントッシュ

出演:
川島如恵留(Travis Japan)
花乃まりあ
大野拓朗
古河耕史
駒木根隆介
永島敬三
栗田桃子
内田紳一郎
大石継太
羽場裕一

2025年11月14日(金)〜12月2日(火)
会場:東京・東京グローブ座

公式サイト:
https://alltheluck.jp/

フォトギャラリー(13件)

すべて見る