Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 【超能力戦士ドリアン ライブレポ】笑いあり涙ありの全国ツアー『はちゃめちゃ!サイエンスラボ』ファイナル公演!ファンと共有した「世界一幸せなバンド」の最高に楽しいライブ

【超能力戦士ドリアン ライブレポ】笑いあり涙ありの全国ツアー『はちゃめちゃ!サイエンスラボ』ファイナル公演!ファンと共有した「世界一幸せなバンド」の最高に楽しいライブ

音楽

ニュース

ぴあ

超能力戦士ドリアン『はちゃめちゃ!サイエンスラボ』11月10日東京・Zepp DiverCity  Photo:堤瑛史

続きを読む

フォトギャラリー(18件)

すべて見る

Text:小川智宏 Photo:堤瑛史

10月26日の大阪・なんばHatchからスタートした超能力戦士ドリアンのワンマンツアー『はちゃめちゃ!サイエンスラボ』が、11月10日東京・Zepp DiverCityでツアーファイナルを迎えた。会場に集まった全員を巻き込んで、笑いあり涙ありで展開したライブのなかで今後に向けてのビッグな発表もおこなわれたライブは、世界でドリアンにしかできない、どこまでも血の通ったエンターテインメント。この日のアンコール、やっさん(g/vo)は「世界一幸せなバンド、超能力戦士ドリアンでした!」と叫んだが、ソールドアウトしたフロアを埋め尽くしたファンもきっと同じ気持ちだったと思えるような、最高に楽しいライブだった。

開演時刻、ステージ後方のスクリーンにちょっと懐かしい質感の3D CGで作られた、白髪頭のおじさんが登場する。彼の名前はラボの所長を務める「ドリじろう博士」。「一緒にいろんな実験をして、新聞に載るような大発明を成し遂げるぞい!」と今回のライブのコンセプトと注意事項を伝える。そんな博士に拍手が送られるなか、鳴り響いたのはドラマ『ガリレオ』のテーマ曲「vs. 〜知覚と快楽の螺旋〜」。スクリーンでは白衣を着たメンバー3人の紹介映像が流れる。フジテレビのお膝元であるお台場(実際、会場を出るとドラマのポスターがドーンと貼ってある)でフジテレビのドラマのパロディをやる、という果敢なネタなのだが、イマイチ反応が薄かったのは、世代的なものかもしれない。なんせ20年近く前のドラマだからな、『ガリレオ』。

それはともかく、聞こえてきた「お風呂が沸きました」のチャイムとともに、「家のお風呂でさっパーリーナイト」でアッパーにライブがスタート。いきなりフロア中でオーディエンスの手と声が上がり、Zepp DiverCityがひとつになる。続けて、猫の着ぐるみも登場して盛り上げた「猫の手を借りたら大変な事になった」、みんなで合掌ジャンプをキメた「尊み秀吉天下統一」と楽曲を畳み掛けるたびに場内のボルテージは高まっていく。「新聞に載るような実験をみんなで楽しくやりたいんですけど、いいですかー?」というやっさんの言葉にフロアが「興味ある!」と応えると、さっそくドリじろう博士からリトマス紙の色を変える実験のオーダーがくる。リトマス紙の色を変えるのは酸性の水溶液、ということで、酸っぱいレモンの歌「レモン1個分のビタミンC」。続いてアルコールランプでビーカーに入った液体を熱するという実験でもっともっと沸騰させるために、炎にまつわる「口から炎を吐けたら強い」が演奏される。けつぷり(g)のギタープレイとおーちくん(vo)の熱唱が、アルコールランプだけでなく我々のハートにも火をつけていく。続く実験は……と思ったら、スクリーンに映し出されたのは顕微鏡。覗き込むと、「親しい友達向け」を示す緑の縁で囲われた、Instagramのストーリーズのアイコン。そう、「君の緑のストーリーズ」である。実験は順調だ。

「サイエンスにまつわる曲が続いてましたので、ここらで定番曲も。キラーチューンを聴いていただこうと思います!」と「天保山」……ではなく、大阪のデートスポットをこの日のライブ会場に置き換えた「ダイバーシティ東京プラザ」を披露。3人のキレのあるダンスとともに、フロアを三分した「D」「T」「P」の人文字が広がり、会場の一体感にどんどん拍車がかかっていく。その後もドリじろう博士の要請にしたがって、お皿から河童を作るために「ご飯を多めに炊いてラップに包んで冷凍する人を褒めるラップソング」と、「チャーハンパラパラパラダイス」でエネルギーを注入し、無事産まれた河童の赤ちゃんがエネルギーを吸収して成長しすぎた姿の河童力士と「おすもうさん」で相撲対決をし……文字通りはちゃめちゃな実験が続いていく。そのネタを追っていくだけで文字数が嵩み、にもかかわらず文字では伝わりきらないところがなんとももどかしいのだが、もちろんネタだけでなく、ツアーを回ってきた3人のパフォーマンスもキレキレなのである。やっさんの声は伸びやかで、けつぷりのギターも鋭く、おーちくんの「シコを踏んでくれ!」という叫びも轟いた。

曲名をやっさんが口にしただけで大歓声が沸き起こった「ヤマサキセイヤと同じ性別」にはじまり、フロア中でタオルが回った「被りまくりタイムテーブル」、「ファミリーコンサート」と鉄板曲が次々と投下されるなか、「おいでよドリアンランド」では名物・おーちくんの「ジェットコースターソロ」も……と思いきや、ここでもまたドリじろう博士から待ったがかかる。会場の盛り上がりをエネルギーに変換して走る車でソロをやれというのである。もちろんしっかりエネルギーが注がれ、毒々しいショッキングピンクの車(軽トラにしか見えない)に乗って疾走するおーちくんに歓声が送られたのだった。その走りにダルい感じで絡んできた私人逮捕系配信者を「ムカつく奴は敵」でやっつけると、そろそろライブは終盤に差し掛かってきた。

「仕事やねんから楽しんだらあかんと思ってたけど、いいライブは楽しいですね!」と笑顔でやっさんが話す。グッズとして出しているパスステッカーにサインを入れているのだが、その数がいつの間にか「腱鞘炎になるくらい」になった、とここ数年での状況の変化に感慨深げである。コロナ禍で「意味あんのかな」と思いながら発信していた映像や楽曲が、今になって多くの人に届いてこうした景色を生み出している、と語り、「ドラマーいなくても、ベーシストいなくても、Zepp DiverCityでソールドアウトのワンマンできるぞ! なんやかんや言い訳してるやつは全部嘘や!」と叫ぶやっさん。全精力を注いで笑わせ続けるドリアンの内にある燃え上がる情熱がその言葉に滲む。そうして演奏された「今は曲の中やけど」は、ひときわ感動的に響いてきたのだった。

そこから怒涛の勢いでラストスパートを決め、ドリアンにとって大きな弾みとなった「カフェかと思ったら美容院だった」で本編を締めると、アンコールではおーちくんが恐竜の着ぐるみを着てパフォーマンスする「恐竜博士は恐竜見たことないでしょ」、最新曲「フォローしてください」を披露。そしてここで、やっさんから次のツアーが決定したことが明かされた。『とびだせ!スペースアドベンチャー』と題されたそのツアーは、バンド史上最多の会場を回るものであるばかりか、初のホールワンマンも含む、バンドの勢いを象徴するものだ。「最終的にはツアーの1カ所にアリーナがあるようなバンドになるために続けていますから、そのためにホールをやらせていただきたいなと思っております」。強い意志を感じさせるやっさんの言葉にオーディエンスが「興味ある!」と応えると、最後の曲へ。「焼肉屋さんの看板で牛さんが笑っているのおかしいね」で会場一体での最高潮を刻み、ドリアンのツアーは終わりを告げたのだった。

<公演概要>
超能力戦士ドリアン『はちゃめちゃ!サイエンスラボ』
11月10日東京・Zepp DiverCity

【Set list】

01. 家のお風呂でさっパーリーナイト
02. 猫の手を借りたら大変な事になった
03. 尊み秀吉天下統一
04. レモン一個分のビタミンC
05. 口から炎を吐けたら強い
06. 君の緑のストーリーズ
07. ダイバーシティ東京プラザ
08. ご飯を多めに炊いてラップに包んで冷凍する人をめるラップソング
09. チャーハンパラパラパラダイス
10. アメリカの赤ちゃんもオギャーと泣くのかな
11. おすもうさん
12. ヤマサキセイヤと同じ性別
13. 被りまくりタイムテーブル
14. ファミリーコンサート
15. おいでよドリアンランド
16. ムカつく奴は敵
17. 今は曲の中やけど
18. ドラゴンの裁縫セット(笑)
19. いきものがかりと同じ編成
20. ヤバイTシャツ屋さんと同じ人数
21. カフェかと思ったら美容院だった
En1. 恐竜博士は恐竜見たことないでしょ
En2. フォローしてください
En3. 焼肉屋さんの看板で牛さんが笑っているのおかしいね

<ライブ情報>
超能力戦士ドリアン ワンマンライブツアー『とびだせ!スペースアドベンチャー』

◼︎ライブハウス編
3月29日(日) 京都・KYOTO MUSE
4月1日(木) 兵庫・神戸太陽と虎 
4月4日(土) 栃木・HEAVEN’S ROCK宇都宮VJ-2
4月5日(日) 宮城・仙台 Rensa
4月11日(土) 岡山・YEBISU YA PRO
4月12日(日) 山口・周南RISIN HALL
4月17日(金)静岡・SOUND SHOWER ark
4月23日(木) 神奈川・F.A.D YOKOHAMA
4月24日(金) 埼玉・HEAVEN’S ROCK さいたま新都心VJ-3
4月29日(水・祝) 石川・金沢EIGHT HALL  
5月1日(金) 香川・高松MONSTER
5月8日(金) 北海道・札幌PENNY LANE 24
5月17日(日) 奈良・EVANS CASTLE HALL
5月23日(土) 新潟・GOLDEN PIGS RED STAGE
5月29日(金) 福岡・DRUM LOGOS
5月30日(土) 長崎・DRUM Be-7

◼︎ホール編
7月31日(金) 大阪・NHK大阪ホール 
8月2日(日) 愛知・岡谷鋼機名古屋公会堂大ホール 
8月7日(金) 東京・Shibuya LOVEZ

【チケット情報】
▼ライブハウス編
スタンディング:4,000円(税込/ドリンク代別)

▼ホール編
全席指定:4,800円(税込)
※Shibuya LOVEZのみ別途ドリンク代必要

◼︎超最速先行:11月30日(日)23:59まで
https://w.pia.jp/t/kyomiaru/

超能力戦士ドリアン オフィシャルサイト

https://www.durian.band/

フォトギャラリー(18件)

すべて見る