Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

太子信仰の拠点・四天王寺から貴重な品々を公開!『聖徳太子 日出づる処の天子』開催

ぴあ

≪聖徳太子童形像・六臣像≫桃山時代 16世紀、大阪・四天王寺蔵

続きを読む

2021年11月17日(水)からサントリー美術館にて、開館60周年記念展・千四百年御聖忌記念特別展「聖徳太子 日出づる処の天子」が開催される。

用明天皇の皇子として生まれ、推古天皇の摂政を務めた聖徳太子(574~622)。十七条憲法の制定や遣隋使の派遣など、国の礎を築き、没後まもなく「日本仏教の祖」として信仰の対象となり、諸宗派の名だたる高僧や貴族から庶民に至るまで、人々の尊崇を集めてきた。

同展では、聖徳太子が没して1400年を迎えることを記念し、太子信仰の中核を担ってきた大阪・四天王寺の寺宝を中心に、信仰の高まりとともに各地で造られたさまざまな太子像やゆかりの品々を紹介。全国各地から集まる国宝9件(予定)、重要文化財33件(予定)を含む総件数約140件を展示し、太子の生涯をたどりながら、今なお人々に親しまれる太子信仰の世界を紐解いていく。

重要文化財≪聖徳太子絵伝≫第2幅、遠江法橋筆、鎌倉時代 元亨3年(1323)、大阪・四天王寺  画像提供:奈良国立博物館
≪聖徳太子二歳像(南無仏太子像)≫鎌倉時代 13~14世紀、京都・白毫寺 画像提供:神奈川県立金沢文庫、撮影:野久保昌良
国宝≪四天王寺縁起(後醍醐天皇宸翰本)≫南北朝時代 建武2年(1335)、大阪・四天王寺
≪日出処の天子≫〈完全版〉第2巻 PP.192-193 (c)山岸凉子/KADOKAWA

【開催概要】
サントリー美術館 開館60周年記念展・千四百年御聖忌記念特別展「聖徳太子 日出づる処の天子」
会期:2021年11月17日(水)~2022年1月10日(月・祝)
会場:サントリー美術館
時間:10:00~18:00、金土および11月22日(月)、1月9日(日)は20:00まで(入館は閉館の30分前まで)
休館日:火曜日(11月23日、1月4日は18:00まで開館)、12月28日(火)~1月1日(土・祝)
料金:当日一般1,500円、大学・高校生1,000円/前売一般1,300円、大学・高校生800円
展覧会特設サイト:https://taishi1400.exhn.jp/
※会期中展示替えあり
※最新情報はサントリー美術館ウェブサイト(https://www.suntory.co.jp/sma/)でご確認ください

アプリで読む