Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 愛し合って結婚したはずなのに…。岸井ゆきの×宮沢氷⿂が熱演!『佐藤さんと佐藤さん』── 【おとなの映画ガイド】

愛し合って結婚したはずなのに…。岸井ゆきの×宮沢氷⿂が熱演!『佐藤さんと佐藤さん』── 【おとなの映画ガイド】

映画

ニュース

ぴあ

『佐藤さんと佐藤さん』 (C)2025「佐藤さんと佐藤さん」製作委員会

続きを読む

フォトギャラリー(9件)

すべて見る

関連動画

すべて見る

佐藤という同じ苗字を持つ男女が大学で惹かれ合い、それから一緒に歩いた15年間をリアルに描く映画『佐藤さんと佐藤さん』が、いよいよ11月28日(金)に公開される。主演は、岸井ゆきのと宮沢氷⿂。立場も性格も異なるふたりがどう折り合って生きていくのか、という人間関係の複雑さを、びっくりするくらい繊細に、そして、あるある感たっぷりに映し出す。共感して自分を見つめ直す人が続出しそうな作品だ。

『佐藤さんと佐藤さん』

対照的な性格のふたりが、自分に無いものを求めて惹かれ合うってケースは結構ある。ダンスが好きなアクティブ系の佐藤サチ(岸井ゆきの)と、思慮深くてインドア系の佐藤タモツ(宮沢氷⿂)、彼らもおそらくそうだ。大学でつき合いはじめて、一緒に住んで、サチはふつうの会社に就職、タモツは塾の講師のバイトをしながら司法試験の受験を続けた。

5年後。不合格が続くタモツの行き詰まった姿をみて、何か力になれないかと、サチは「私もやってみようかな」と司法試験の勉強を共にし始める。タモツはサチに教えながら、やる気が倍増した様子だった。それなのに、司法試験に受かったのは、サチの方だった。

そんな折、サチの妊娠がわかり、ふたりは正式に結婚。佐藤さん同士だから姓は変わらない。サチは、稼ぎ頭として産後すぐに弁護士になりバリバリ働きはじめたが、タモツは家事、育児を受け持つ“主夫”の役割が膨大になってしまい、受験勉強もままならない。やがて、こんなはずではなかったと、タモツはストレスを溜めはじめ……。

物語は、ふたりの大学時代の出会いから始まり、別れるまでの15年間を描く。2時間弱の作品だけれど、その長い年月が、驚くほど丁寧に、しかも違和感なく詰め込まれている。サチとタモツ、両方の立場や想いを平等に映し出しているのも大きな魅力だ。

監督は、ぴあフィルムフェスティバル(PFF)を始め、短編映画で数多くの映画祭の入賞を果たし、2019年に発表した長編映画『ミセス・ノイズィ』が話題を呼んだ天野千尋。脚本は、監督と熊谷まどかの共作によるオリジナル。

天野監督は、結婚、出産を経験し「夫が外で働いて、⾃分は家事、育児の毎⽇の中で、社会から取り残されたような孤独感に陥ってしまい、ストレスから夫に当たってしまうことも多々ありました」……そんな自分自身の体験がモチーフになっていると語る。

騒音を出す迷惑隣人とのバトルを描いた前作『ミセス・ノイズィ』同様、細かいディテールが天野監督の真骨頂。例えば、こんなシーンがある。

大学時代の友人の結婚披露宴にサチがひとりで出席し、帰宅した夜。軽い気持ちで言った「トイレットペーパーないよ」のひとことが、タモツの自尊心を刺激する。「ないよ」というのは「ないから、あなた、買っておいてね」ということか! オレは使用人か! 「ないね」「ないよ」のちがいは大きい。言葉って大切なのだ。

主演のふたり。『ケイコ 目を澄ませて』で日本アカデミー賞最優秀女優賞を受賞した岸井ゆきのは、『愛がなんだ』で演じた“猛進”タイプの女子を彷彿とさせるチャーミングな役柄。最近、大河ドラマ『べらぼう』で田沼意次(渡辺謙)の息子・田沼意知の演技が印象的な宮沢氷⿂は、カッコよくてクールな印象だからこそ繊細で陰キャの雰囲気が際立つ、愛すべき役柄だ。

司法試験には受験回数制限があるとか、結果発表はどんな風にされるかとか。弁護士事務所に所属し、法廷と事務所を自転車でえっちらおっちら往復、自分のことは棚に上げ、離婚調停案件(出演は中島歩やベンガル)に追われる弁護士・佐藤サチ“先生”の仕事内容など、知っているようで知らない世界のリアルもみどころのひとつ。

「佐藤さん」は、知り合いに大抵ひとりいたりして、とても近しい存在。つまり、みんなの象徴、ということか。いくつかの人生の局面で、選びようによって、いかようにも展開する、誰にでもあるかもしれない、人ごとではない物語。

タモツとサチ、子どもはフクと名付けた。では、どうすれば“幸福”になれるのか、どうしたらよかったのか、何が最適解なのか……なんてことを考えながら、身近なひとを思いやることの大切さと、その難しさを痛感させられる映画です。

文=坂口英明(ぴあ編集部)

【ぴあ水先案内から】

平辻哲也さん(映画ジャーナリスト)
「……岸井演じる妻の軽やかな強さと孤独、宮沢演じる夫の誠実さと未熟さ、その両方が画面に滲んでいる……」

平辻哲也さんの水先案内をもっと見る

(C)2025「佐藤さんと佐藤さん」製作委員会

フォトギャラリー(9件)

すべて見る

関連動画

すべて見る